カナダの高校留学を検討しているなら
準備や渡航中のサポートがあるエージェントがおすすめ!

一生の宝物を探しに★大自然いっぱいのカナダに高校留学へ行こう!
自然がとても豊かで世界一住みやすい国とも言われているカナダ。
そんなカナダでの高校留学では、数え切れないほどの貴重な体験が待っています!
ここでは、カナダで高校留学をしたいと考えている方のために、より留学をイメージできるような役立つ情報をご紹介していますので、ぜひこの機会にチェックしてみてください♪
カナダの高校留学の特徴
カナダは世界でも指折りの教育熱心な国なので、高校留学でどの高校を選んだとしても、高い水準の教育を受けることができます。
また、入学前の4月から授業のための準備コースがあり、9月から始まる正規の授業のための準備をするなど、留学生の受け入れ態勢も充実しています。
各州の教育委員会や各高校に在籍している留学生のためのコーディネーターが生活や勉強の相談に乗ってくれることもあり、入学後のサポート体制も整っているので、安心して通うことができます。
カナダの大自然の中で、親元を離れて生活を送ることで、英語力をつけるだけでなく、国際感覚を養いながら将来の自立につながる貴重な経験を得られることでしょう。
カナダで高校留学ができるおすすめプログラム
カナダの高校留学プログラムについて紹介をします。カナダの高校留学のプログラムにはたくさん種類があるので、自分に合ったプログラムを見つけ出し、より実りのある留学にしてくださいね♪
カナダの高校留学に必要な費用について
カナダの高校留学で必要な費用の目安
期間 | 費用の目安 |
---|---|
1ヶ月 | 30~50万円 |
3ヶ月 | 80~100万円 |
半年 | 100~200万円 |
1年間 | 200~450万円 |
カナダの高校留学で必要な費用は、1ヶ月で30~50万円、1年間で200~450万円ほど。
滞在する地域はもちろん、公立・私立どちらを選ぶかによっても費用は変わるので、目的と予算に合ったプランを立てるように心がけましょう。
カナダの公立高校と私立高校の費用はどのくらい?
カナダの高校留学費用は、授業料に加えて、教材費、滞在費(寮/ホームステイ)、私立の場合は制服代が加算されます。
公立高校ではおおよそ年間200~260万円、私立高校では250~450万円ぐらいが必要になります。
決して安いとは言えませんが、 自分が将来どのような道に進んでいきたいかじっくり考えて、海外への道を一歩踏み出せるといいですね!
カナダの高校留学に必要なビザと申請料について知りたい!
ビザの種類 | 概要 | ビザ申請料 |
---|---|---|
観光ビザ | 6ヶ月未満の就学なら申請手続きは不要 | 7ドル※ |
学生ビザ | 6ヶ月以上の就学の際に必要 | 150ドル |
カナダへの高校留学では、6ヶ月未満の就学なら「観光ビザ」でもOKです。
日本のパスポートだけで滞在できるのでビザ申請の必要はなく、短期留学向けです。
観光ビザを延長する場合は100ドル(約7,600円)かかります。
高校留学で6ヶ月以上就学する場合は、「学生ビザ」が必要なので、ビザ申請を行いましょう。
学校に申し込んでいる期間の滞在が可能です。
「学生ビザ」の申請方法は、高校留学で就学希望のカナダの学校に「入学許可証」発行の申込を行い、オンラインで申請します。
学生ビザ申請費用は150ドル(約11,500円)です。
※ eTA(電子渡航認証)を申請するための費用
カナダの高校留学に保険は必要?
カナダの高校留学中に慣れない環境や緊張から体調を崩したり、ケガをしたりすることもあります。
英語力がある程度確保されていればカナダの病院でもコミュニケーションが取れますが、体調不良の時は余計に難しいでしょう。
高校留学でも海外留学生向けの医療保険に入っておくと、通院や入院の補償が受けられるのでいざという時に安心です。
海外保険の費用はどのくらい?
一例ですが、カナダの医療保険の費用は「Johnson Fuの学生保険」で月に46.5ドル(約3,550円)、年間565.75ドル(約43,200円)です。
日本の保険会社の海外保険に入ることも可能ですが、費用はカナダの倍近くかかることが多いので、高校留学中はカナダの保険がお得です。
高校留学中の保険選びは、費用だけでなく現地サポートの有無、盗難等の補償の有無なども考慮して検討すると良いでしょう。
カナダの高校で奨学金はもらえる?
カナダの高校留学でも奨学金制度を利用することができます。
文部科学省が募集している「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」には高校生人材コースがあり、返済も不要です。
滞在期間や条件によっても給付される金額は異なりますが、14日という短い期間からでも応募することが可能です。
奨学金制度は募集期間が定められているので、高校留学に興味のある方は早めに情報収集を始めましょう。
カナダの高校留学に関するその他詳しい情報
カナダの高校留学について、詳しい情報をお伝えします。留学前にチェックして、不安や疑問を解消しましょう!
カナダの高校留学は私立高校と公立高校どちらがいいの?
カナダには多くの公立高校があり、留学生の受け入れも盛んなので、多くの高校留学生が公立高校に通っています。
カナダの公立高校には、日本の「教育委員会」のようなものが各地域各都市にあり、外国からの留学生の受け入れを管理しています。
そのため、手続きなども一貫しているので留学が初心者の方でも安心して高校留学をすることができるでしょう。
一方、私立高校はエリート教育や宗教などに基づいて独自の教育理念で運営されていることがほとんどで、公私合わせた高校の内1割ほどしか私立高校はありません。
私立高校に留学する場合は、多くの生徒が学生寮を利用しています。
カナダへの高校留学を検討している場合は、公私どちらが自分に合っているのか比較し選択する必要がありますが、大半の場合は公立高校の方がおすすめです。
カナダの高校留学でボーディングスクール(全寮制の高校)は利用できるの?
カナダの私立高校に高校留学した際には、ボーディングスクールを利用することができます。
ほとんどのカナダのボーディングスクールが広大な敷地を所持しており、美しい大自然の中にあります。雄大な大自然の中で、高校留学生活を送ってみてはいかがでしょうか♪
ただし、カナダのボーディングスクールへの入学は、成績が優秀であることと一定基準以上の英語力がなければなりません。
ボーディングスクールへの高校留学を検討している人は、まずは各高校にどのような書類や学力が必要なのかなどを調べてみましょう。
カナダで高校留学をした後の進路ってどんな感じ?
カナダという土地の魅力に惹かれて、カナダ高校留学後にそのままカナダの大学に進学する方も多くいます。
その場合は、志望大学の指定する教科を高校留学中に習得しておかなければなりません。
カナダの高校を卒業後に日本の大学への進学を希望する場合は、高校卒業資格検定とセンターテスト、志望校の入学試験などを受ける必要があります。
大学によっては、帰国子女枠もあるため高校留学の経験を活かしたいという場合には大変おすすめです。
カナダでの高校留学で、新しい自分を発見しよう♪
いかがでしたか?
カナダはやはり、キレイな英語や大自然など、魅力溢れるとても良い国です。
高校留学先に好まれるのもよくわかりますよね!
こちらの記事を読んでみて、カナダに高校留学したいという想いが強くなったはず…!
そんな方はまず、留学エージェントや留学プログラムの資料請求をしてもっと詳しい内容に触れてみてください。
わからないことや気になることもきっと解決できるでしょう。
カナダの高校留学で、ぜひ新しい自分を見つけてみてくださいね♪