利用者 69 万人突破!

(2024年4月19日更新)

閉じる

ハワイ
資格取得留学するには?2分で始める留学実現の第1歩

No image
ハワイの資格取得留学にチャレンジ!種類や必要な費用・ビザ情報

「資格を取得してキャリアにつなげたい」という方へ、ハワイで資格を取ってみませんか?
ヨガや美容系の資格、ダイビングのインストラクターなど多種の資格を取得できますよ。

パンフレットを見てみたい!

ハワイの資格取得留学の特徴

  • 美容系やマリンスポーツなど多彩な資格取得ができる
  • 政府公認のライセンスが取得できる本格コースも
  • 数日~1ヶ月程度で取得できる資格もあり挑戦しやすい

世界的なリゾート地であるハワイでは、マッサージやヨガ、エステ・ネイルなどの美容系、ダイビングのインストラクターなどレジャー系の資格、さらにはCELTA(英語指導者資格)などさまざまな種類の資格を取得できます。

ヨガやエステ、ネイルなどはハワイ州やアメリカ公認のライセンスを取得できるコースもあるため、資格が得られると海外で働くことができるチャンスも。

また、ダイビングのコースは最短2~3日、ヨガインストラクターの資格は1ヶ月程度で受講できるものがあるため、「時間は限られているけど海外で資格取得をしたい」とお考えの方にもおすすめです。

ハワイでダイビングの資格取得

パンフレットを見てみたい!

ハワイの資格取得留学に必要な費用について

ハワイの資格取得留学で必要な費用の目安

資格の種類 / 期間 費用の目安
CELTA(英語指導者資格) / 1ヶ月程度 約45~60万円
ヨガインストラクター/ 1~3ヶ月 約70~240万円
エステティシャン / 3~4ヶ月 約100~195万円
マッサージセラピスト / 1年前後 約155~320万円
美容師・理容師 / 1~1年半 約295~510万円

※航空券(往復)・滞在費・食費込みの金額

ハワイの資格取得にかかる費用は、どんな資格を取得するかによって異なります。

上記の例以外にも、ダイビングライセンスであれば最短2日、ウエディングプランナーは1ヶ月程度で受講できるコースがあります。

また、「語学力に自信がないから、英語を学んでから資格の勉強をしたい」という場合は、まず語学学校に通うというスタイルもありですよ。

ただし、学校によっては日本人の講師がいたり日本語で受講できたりするため、各学校の情報を比較して自分に合ったコースを探しましょう!

ハワイの語学留学についてもっと詳しく

ハワイでできる資格取得留学の例

ハワイの資格取得留学は、受講内容に資格取得が含まれることもあれば、コースを修了後に自分で資格取得の試験を受けなければいけない場合もあります。

加えて、アメリカは州ごとにライセンス(免許)の申請が義務付けられているため、たとえばニューヨークで美容師ライセンスを持っていたとしても、ハワイで働くことになればハワイでライセンスの再申請や受験を行う必要があります。

仕事の種類によってライセンス申請の有無は異なるため、ハワイで就職を視野に資格取得を考えている方はしっかりチェックしておきましょう。

美容系
美容系の資格取得にかかる費用は下記のとおりです。
資格の種類 学校 期間・費用
ネイル
※政府公認の資格を取得可
Honolulu Nail Academy 50日間 / 3,874.34ドル
(約42万円)
※授業料・テキスト代など含む
美容師
※修了することで資格取得のための試験を受けられる
Big Island Beauty Academy 55週間 / 21,510ドル
(約232万円)
※授業料・テキスト代など含む
エステティック
※修了することで資格取得のための試験を受けられる
Big Island Beauty Academy 17週間 / 8,335ドル
(約90万円)
※授業料・テキスト代など含む

ハワイのメイク&ファッション留学についてもっと詳しく

マッサージ系
マッサージ系の資格取得にかかる費用は下記のとおりです。
資格の種類 学校 期間・費用
ロミロミ
※政府公認の資格を取得可
LOMINO HAWAII MASSAGE SCHOOL 8ヶ月間 / 5,100ドル
(約55万円)
※授業料
マッサージ
※政府公認の資格を取得可
Hawaii Massage Academy 15ヶ月間 / 5,760ドル
(約62万円)
※授業料・インターンシップ代など含む
ヨガインストラクター
※世界50ヶ国以上で使える資格を取得可
yogaloha HAWAII ACADEMY 1ヶ月間 / 4,500ドル
(約48万円)
※授業料・テキスト代など含む

ハワイのエステ&マッサージ留学についてもっと詳しく

その他の資格
上記以外の資格として、下記が挙げられます。
資格の種類 学校 期間・費用
CELTA(英語指導者資格) University of Hawaii at Manoa 4~5週間 / 2,350ドル
(約25万円)
※コース費用
ウエディングコーディネーター
※コーディネーターの資格取得可
Masako Formals 1ヶ月間 / 1,900ドル(税抜)
(約20万円)
※授業料・テキスト代含む
ダイビング
※Certification Card(Cカード)のライセンス取得可
Green Dolphin Dive Shop 2日間 / 400ドル(税抜)
(約4.3万円)
※受講料・ライセンス申請費含む

ハワイで取得できる資格にはさまざまな種類があるので、気になるものがあれば積極的に挑戦してみてくださいね!

ハワイでウエディングコーディネーターの資格取得

パンフレットを見てみたい!

ハワイの資格取得留学で必要なビザ

ハワイで資格取得の留学をするとき、資格取得のために学校へ通うのかどうかによってビザの有無が異なります。

ビザの種類 概要
ビザ不要 滞在期間が90日以下かつ週に18時間未満の授業を受ける場合
※ESTA(電子渡航認証システム)の登録が必要
学生ビザ(F-1ビザ) 語学学校や大学など学校に通う場合
※原則として就労は不可
M-1ビザ メイク専門学校など、職業のための専門分野をフルタイム(週に18時間など)で学ぶ場合
※原則として就労は不可

たとえば、ダイビングライセンスは専門学校でなくても、ダイビングセンターなどの店舗でライセンス取得のためのコースを受けられるので、滞在期間によってはビザが不要になります。

メイクやマッサージなどの専門学校に通う、あるいは資格取得の前に語学学校に通うといった場合には、F-1ビザやM-1ビザの申請が必要です。

エージェントに相談すれば、ビザ申請に関する手続きもサポートしてくれるため「自分だけで調べたり手続きしたりするのは不安…」という方は利用してみるのもよいでしょう。

ハワイ留学に関するよくある質問

アメリカやハワイではワーキングホリデーができないの?

ワーホリ協定国ではないのでできません。ワーホリはできませんが、「インターン研修ビザ(J-1)」を取得すれば、インターン研修生として働きながら長期滞在ができます。滞在できる期間は職種や経験によっても異なりますが、アメリカで就労経験を積みたいという方は必見です!

ハワイ留学をする日本人は多いの?

日系の方も多く、日本人観光客も多いハワイ。手軽なイメージのある語学留学は、語学学校の半数以上を日本人学生が占めることもあります。ただし大学留学の場合は日本人が比較的少ないようです。

ハワイの治安は?

ハワイの犯罪件数は全米平均より少ないですが、観光地ということもあり、窃盗や盗難が比較的多い傾向にあります。そういった種類の犯罪は、ハワイに来た多くの人が訪れる綺麗なビーチなどでも発生します。シュノーケリングをしている間など、貴重品を身につけられない場合には気をつけましょう。ほかには、夜のチャイナタウンなどの繁華街も注意が必要です。

ハワイ留学でエージェントを使うメリットは?

留学エージェントのメリットとして「時間と労力をかけずに、より確実に手続きを行える」ことが挙げられます。留学エージェントでは、語学学校や滞在先の手配、留学保険やビザの手続き、現地サポートなどさまざまな手助けしてくれるため、手続きが滞ったり途中で間違ったりなどのリスクなく、安心して留学に備えられます。また、エージェントを利用することで語学学校の授業料が割引になるところも多いので、ぜひ活用していきましょう!

ハワイで資格取得をしてキャリアアップしよう!

語学を学んだり観光したりするだけでなく、専門的な資格も取得できるハワイ。
ハワイで取得できる資格は多岐にわたっており、資格を持つことができればハワイをはじめ海外で働けるチャンスもあります。

海外で専門スキルを活かす仕事をしたい、資格を取ってキャリアアップにつなげたいという方は、ハワイの資格取得についてさらに詳しく調べてみてはいかがでしょう。

「ハワイで資格取得をしたいけど、具体的な手続きはどうすればよいの?」とお悩みの方は、留学のプロであるエージェントに相談することで、夢に向かって一歩前進できますよ!

パンフレットを見てみたい!

ハワイ留学の目的

人気の目的をもっと見る
 

ハワイ留学に人気の都市

ハワイ留学関連情報

留学エージェントのパンフレットをもらおう!

留学エージェント各社のパンフレットは無料で取り寄せることができます。

留学エージェントとは?

留学エージェントとは、留学を手配する代理店です。手配だけではなく、学校選びや留学全般のアドバイス、留学中のサポートまで、留学のプロがあらゆる面でサポートしてくれます。
はじめて留学・ワーホリする方には特におすすめです。

まずは各社の資料をもらおうパンフレットを見てみたい!