イスラエルのスタートアップエコシステムに関わるインターンシップ

舞台は、日本とイスラエルの間のビジネスメイキングにおけるコンサルティング事業を扱う企業。イスラエルの「マインド」と「文化」ごと日本に持ち込むことでイスラエルと日本の間で革新的なビジネスメイキングのサポートを行うことに興味のある方におすすめの実践的なインターンシップです!
エージェント名 | タイガーモブ株式会社 |
---|---|
国/都市 | その他の国/その他の都市 |
目的 | インターンシップ |
コースについて | |
学生の方 (30日) | |
社会人の方 (30日) | |
費用に含むもの | |
その他費用に含むもの | ・お昼ごはん代
|
留学プログラム No. | 4639 |
Points
- 社長直下でビジネスメイキングのサポートをする経験ができる!
- 異文化の中で仕事をする経験ができる!
- 事前研修や振り返り研修など成長をサポートするサービス付!
インターンで取り組める内容

①マーケティングリサーチやデータ整理
日本やイスラエルのお客様が必要とするスタートアップエコシステムや各業界のリサーチを行います。日本とイスラエルのスタートアップエコシステムや各業界の違いや特徴を深く知ることで日本とイスラエルのビジネスの可能性や二国間でいかにDisruptive(破壊的)なサービス作るかなどを考えるきっかけとなります。
②ウェビナー等への出席(※オンラインインターン時のみ)
外部で行われるオンラインでのイベント等に出席し、それをレポーティングして頂きます。
マーケティングリサーチやデータの整理などで日本とイスラエルのスタートアップエコシステムや業界の違いや特徴を学ぶ中で、外部のイベントに同行することで、自分の中のインプットとイスラエルのスタートアップエコシステムのプレイヤーの生の声やリアルをすり合わせることができます。
※機密情報と取り扱いの関係上、限定されますが、ベンチャーキャピタル等外部との実際の商談にも同席できる可能性があります。
③ミーティングやイベント等への同行(※現地インターン時のみ)
イスラエルのハイテクスタートアップやハイテクスタートアップに投資を行うベンチャーキャピタル、インキュベーション施設やR&Dセンターへのミーティングやイベントなどに同行して頂きます。
マーケティングリサーチやデータの整理などで日本とイスラエルのスタートアップエコシステムや業界の違いや特徴を学ぶ中で実際にオフィスの外を出てミーティングやイベントに同行することでイスラエルの スタートアップエコシステムのプレイヤーの生の声やリアルを知ることが出来ます。
④記事やブログなどの作成やサポート
マーケティングリサーチやデータ整理、ミーティングやイベント等への同行をする中で感じたことや新たな発見、学んだことを記事やブログの作成やサポートを通してアウトプットして頂きます。
イスラエルと日本はコミュニケーションの仕方や考え方が大きく異なり、このギャップが二国間のビジネスメイキングの壁になることも少なくありません。イスラエルに来て感じたことや新たな発見、学んだことや日本との違いを記事にしたり、ブログにすることでこれらの壁がなくなりよりイスラエルと日本のビジネスメイキングが加速していきます。