利用者 71 万人突破!

(2024年11月21日更新)

旅立ち応援金プレゼント

【2018~2019年版】あなたならどれに参加したい?世界のお祭り・イベントまとめ

2023.11.09

留学くらべーる編集部

【2018~2019年版】あなたならどれに参加したい?世界のお祭り・イベントまとめ
\ 留学のパンフがまとめて届く /パンフレットを見てみたい!
FreeBook

何部もらっても無料!
パンフレットには留学プランや、留学エージェントの問い合わせ先が載っているので、気軽に質問すれば、留学実現がぐっと近づきます!

留学10秒診断

海外に留学するときには、現地のお祭りやイベントに参加したい!という方も多いのでは?
以前、春に開催されるお祭りをご紹介しましたが、今回は1年間を通して特に有名な世界の催し物をピックアップしてみました。

春のお祭りについて詳しくはコチラ

イベント自体を楽しむことはもちろんですが、お祭りは各国の生活文化と深く関わっているものも多くあります。
参加することで、その国の文化を体感する貴重な機会にもなりますよ♪
海外渡航の予定がある方は、渡航先の国が紹介されているかぜひ見てみてくださいね!

世界の祭り【1~3月編】

冬から春にかけて世界で行われるお祭りは、どんなものがあるのでしょうか?
世界的に有名なお祭りもピックアップしているので、渡航したときにはぜひ開催国ならではの盛り上がりを体験してみたいですね♪

ハルビン氷祭り(中国)

中国のハルビンで冬に開催されるハルビン氷祭り
日本のさっぽろ雪まつり、カナダのケベック・ウィンター・カーニバルと並んで「世界3大雪祭り」の1つとして知られています。

ハルビンは夏と冬の寒暖さが激しく、冬の寒い時季にはマイナス20度前後まで下がることも!
そんな寒さの厳しいハルビンの冬を彩るのが、ハルビン氷祭りです。

大規模な建築物の数々が色鮮やかにライトアップされ、まさに壮大なスケール!
祭りの期間に合わせたツアーも催されており、ハルビン氷祭りのほかにウィンタースポーツを楽しめるコースもあるんですよ♪

中国・ハルビンの冬を満喫できるイベントなので、中国を訪れる方はぜひ情報をチェックしてみてくださいね。

ハルビン氷祭りについて

項目 概要
開催国/都市 中国/ハルビン市
日時 2018年12月24日~2019年2月28日予定
公式サイト 公式サイトはこちらから

ハルビン氷祭り DSC_1048 by Felix Guan

ハルビン氷祭り② DSC_1141 by Felix Guan

リオのカーニバル(ブラジル)

世界的にも有名で大規模なお祭りの1つが、ブラジルで開かれるリオのカーニバル
「人生で一度は体験してみたい」という方も多いのではないでしょうか。

リオのカーニバルは、1723年まで起源をさかのぼる歴史あるカーニバル(※謝肉祭)です。
ポルトガル人によって持ち込まれたお祭りがルーツであり、長い時を経て現在のように華やかでスケールの大きなものへと変化していきました。

祭りの見どころは、きらびやかな衣装、そしてダイナミックな音楽やダンス!
街はパレード一色に染まり、また大規模なサンバスクールのコンテストが開催されます。
数多くの団体が街を行進し、優勝を競うとっても賑やかなイベントなんですよ♪

リオデジャネイロが熱気と大興奮に包まれる瞬間は、まさに一生で一度きりの貴重な経験になるかもしれませんね!

※謝肉祭とは、キリスト教の節制期間(断食などを行う)の前に催す祭りのことです。

リオのカーニバルについて

項目 概要
開催国/都市 ブラジル/リオデジャネイロ
日時 2019年3月1日~3月9日予定
公式サイト 公式サイトはこちらから

リオのカーニバル Carnaval do Rio de Janeiro 2013 by Jonas de Carvalho

平渓天燈祭(台湾)

平渓天燈祭(ピンシーテンダンサイ)は、元宵節(中国・台湾の祭日で、旧正月から数えて最初に満月がおとずれる日)に台湾で開催されるお祭りです。

天燈(テンダン)と呼ばれるランタンを、夜空にいっせいに飛ばす光景がなんとも幻想的!

平渓天燈祭は、村人が平渓の地で通信手段として使っていたという説があり、天燈を空に飛ばす行為には安全と平和を願う意味も込められています。
世界的にも人気が高く、毎年国内外から多くの観光客が訪れているんですよ♪

会場までは台北市からバスで移動できるので、参加するときにはアクセス方法もしっかり調べておきましょう!

ちなみに、台湾では「台湾ランタンフェスティバル」も開催されていますが、平渓天燈祭とは別のイベントです。
こちらも見どころたっぷりなので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!

平渓天燈祭について

項目 概要
開催国/都市 台湾/新北市
日時 2018年3月2日開催
公式サイト 公式サイトはこちらから

平渓天燈祭 Wikipediaより

ホーリー祭(インド)

ホーリー祭は、インドをはじめスリランカやインドネシアなど、ヒンドゥー教徒が多くいる国で行われる伝統的なお祭りです。

中でもインドのホーリー祭は、規模も大きく世界的にも有名!
色のついた粉や水を、"Happy Holi!"の掛け声とともに参加者同士でぶつけ合います。
体中が鮮やかな色に染まり、世界でもカラフルなお祭りとして人気の行事なんですよ♪

もとは豊作祈願や春のおとずれを祝うための祭りだったものが、悪魔払いの伝説が混じって現代に伝えられたという説があります。
ホーリー祭には宗教も深く関わっており、インドやヒンドゥー教の歴史にも触れられるイベントです。

世界中から参加を希望する方も多いお祭りですが、地域によっては治安の心配も。
特に女性の方は、開催地域の治安情報をしっかり確認し、複数人数での参加をするようにしてくださいね。

ホーリー祭りについて

項目 概要
開催国 インド、スリランカ、インドネシアなど
日時 インド:2019年3月21日予定
公式サイト 公式サイトはこちらから

ホーリー祭り

ホーリー祭り②

世界の祭り【4~6月編】

アウトドアシーズンとなる春にも、世界ではさまざまなお祭りが開かれます。
こちらでは、一風変わった内容のお祭りもご紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね!

チーズ転がし祭り(イギリス)

チーズ転がし祭りは、イギリスのグロスターシャーにあるクーパーズ・ヒルという場所で行われるお祭りです。

クーパーズ・ヒルの丘の上からチーズを転がし、転がっていくチーズをひたすら追いかける…という一風変わったイベント。
転がっていくチーズは、速いものでは時速70キロを超えるのだとか!
丘の下にあるゴールラインを最初に通過した参加者が優勝となります。

チーズ転がし祭りの起源は不明であるものの、なんと200年以上も続いている歴史ある行事なんです。
ものすごい速さで転がるチーズを追いかけるため、毎年けが人も出るのだそう…!

参加者としてはちょっと危険ですが、見学する分には新鮮な楽しみが味わえるお祭りかもしれません。

チーズ転がし祭りについて

項目 概要
開催国/都市 イギリス/グロスターシャー
日時 2019年5月26日予定
公式サイト 公式サイトはこちらから

チーズ転がし祭り Wikipediaより

水かけ祭り(タイ)

タイで行われる水かけ祭りはソンクラーン(Songkran)と呼ばれており、もとは旧正月を祝うための伝統行事という意味がありました。
近年では、祭りの期間に参加者同士が水をかけ合うスタイルのイベントに変化。
全身ずぶ濡れになりながら楽しむ、ユニークな祭りとなっています。

ソンクラーンはタイの各地で行われており、開催地ごとにさまざまな催し物も見ることができます。
パレードやショーが開かれたり、ゾウと水遊びができたりとタイならではの体験も!

お祭りの最中は、いつどこで水を浴びせられるか分からないので、濡れても大丈夫な服装で、あるいは防水着や防水グッズを着用して出かけてくださいね♪

水かけ祭りについて

項目 概要
開催国 タイ各都市
日時 毎年4月13日〜15日の3日間
公式サイト 公式サイトはこちらから

ソンクラーン

世界の祭り【7~9月編】

こちらでは、アメリカ、スペイン、ポルトガルの代表的なお祭りをご紹介!
どのお祭りも、世界から多くの参加者、観客が集まってくるものばかりですよ♪

アゲダの傘祭り(ポルトガル)

アゲダの傘祭り(Umbrella Sky Project)とは、ポルトガルのアゲダで開かれる「AgitAgueda」という芸術祭のイベントのひとつです。

商店街の上空がカラフルな傘でいっぱいに埋め尽くされる光景は、絵はがきにもなりそうなくらいファンタジック!
傘祭り自体は2012年から始まりまだ歴史も浅いですが、すでに世界でも有名になっているお祭りなんです♪

AgitAguedaは7月いっぱい開催され、期間中にはコンサートやストリートアニメーションなどさまざまな催し物もあります。
傘祭りと一緒に、アゲダの芸術祭を満喫してみてはいかがでしょうか。

なお、傘祭りの傘は9月まで展示されるので、7月から9月にかけてポルトガル滞在を予定している方はぜひ足を運んでみてくださいね!

アゲダの傘祭り(AgitAgueda)について

項目 概要
開催国/都市 ポルトガル/アゲダ
日時 2018年7月7日~29日
公式サイト 公式サイトはこちらから

アゲダの傘祭り

牛追い祭り(スペイン)

スペインの有名なお祭りに、パンプローナで行われる牛追い祭りがあります。

牛追い祭りは、「サン・フェルミン祭」の中で行われる目玉イベント!
サン・フェルミン祭とは、カトリックの聖人であるサン・フェルミンを称える祭典が起源のお祭りです。
祭りの参加者は、サン・フェルミンの象徴として首に赤いスカーフを巻きます。

サン・フェルミン祭の中で行われる牛追い祭りは、「牛追い」の言葉から人間が牛を追いかける…とイメージしがちですが、実は人間は牛に追いかけられる立場!
牛追い祭りでは、闘牛場まで移動する牛の前を参加者が全力で走っていきます。

およそ800メートルの距離を牛に追いかけられる緊迫感は、牛追い祭りならではの経験!
また、牛追い以外にもパレードなどのさまざまなイベントが祭りの期間に催され、パンプローナの街は大盛り上がりになるんですよ♪

牛追い祭り(サン・フェルミン祭)について

項目 概要
開催国/都市 スペイン/パンプローナ
日時 2018年7月6日~14日まで(サン・フェルミン祭の期間)
公式サイト 公式サイトはこちらから

牛追い祭り San Fermin VI by Joe Lin

牛追い祭り② San Fermin VII by Joe Lin

ラ・トマティーナ(スペイン)

スペインで開催されるお祭りは、牛追い祭りの他にラ・トマティーナ(La Tomatina)も有名です。
日本でも過去にテレビ番組で取り上げられており、参加者同士でひたすらトマトを投げ合う場面は見たことのある方も多いのではないでしょうか。

祭りでは、なんと100トン以上ものトマトが消費されるとのこと!
会場も参加者もトマトまみれになり、祭りというよりも戦闘に近い光景がくり広げられます。

トマトを投げ合う前には、石けんが塗られた棒に刺さった生ハムを取り合う「パロ・ハボン」というイベントも行われます。
ラ・トマティーナの起源について具体的なことは分かっていませんが、1940年代にまで起源をさかのぼる歴史あるお祭りなんですよ。

参加ルールをはじめとする祭りの詳細は、公式サイトに掲載されています。
世界から2万人もの参加者が集うスペインの代表的なお祭り、ぜひ体験してみてはいかがでしょう。

ラ・トマティーナについて

項目 概要
開催国/都市 スペイン/バレンシア州・バノル
日時 2018年8月29日
公式サイト 公式サイトはこちらから

ラ・トマティーナ 00690016 by Graham McLellan

バーニングマン(アメリカ)

アメリカでも特に大規模なイベントの1つとして知られるバーニングマン(Burning Man)

ネバダ州の砂漠を会場にして開催される芸術祭ですが、お祭りのコンセプトはとにかく「自由」!
バーニングマンの期間中だけ砂漠に出現する街・ブラックロックを舞台に、参加者はルールに縛られず思い思いに自己表現をします。

バーニングマンの参加者には、「ただ作品を鑑賞するだけでなく、自ら表現者となってアートを楽しんでほしい」という姿勢が求められます。
砂漠の中に次々と生み出される個性豊かなアートには、参加者の芸術に対する熱い思いが込められているんですよ♪

バーニングマンは、砂漠という厳しい環境の下、行われるイベントです。
参加を検討する方は、公式サイトに掲載している注意事項をしっかりと守ったうえで楽しんでくださいね!

バーニングマンについて

項目 概要
開催国/都市 アメリカ/ネバダ州リノ市
日時 2018年8月26日~9月3日
公式サイト 公式サイトはこちらから

バーニングマン Burning Man 2012 - Spider ghoul by Wolfram Burner

バーニングマン③ El Pulpo Mechanico - Burning Man 2012 by Hawaii Savvy

世界の祭り【10~12月編】

最後は、世界のビール好きが集結するドイツのイベントほか、計3か国のお祭りをご紹介します!

オクトーバーフェスト(ドイツ)

オクトーバーフェスト(Oktoberfest)は、ドイツで開催される盛大なお祭りです。
「ビールを飲むドイツの祭り」というイメージが強いですが、そもそもオクトーバーフェストの起源とは何なのでしょう。

一説には、バイエルン王国(19~20世紀にかけてドイツに存在した地域)の王太子とその妻の結婚式での、競馬の催し物が始まりと言われています。 ちょっと意外な由来ですよね。

およそ200年もの歴史をもつオクトーバーフェストですが、主役は何といってもドイツ名物のビール!
会場のあちこちにテントが張られ、さまざまな種類のビールが並びます。
ビール、お酒好きな方にとってはたまらないイベントなんですよ♪

期間中は、パレードが開催されたり移動式遊園地が会場に出現したりとっても賑やか!
オクトーバーフェストは世界的にも有名なお祭りでドイツ以外の国でも開かれていますが、やはり一度は本場の盛り上がりを体験してみたいものですね。

オクトーバーフェストについて

項目 概要
開催国/都市 ドイツ/ミュンヘン
日時 2018年9月22日~10月7日
公式サイト 公式サイトはこちらから

アルバカーキ国際気球フェスティバル(アメリカ)

アルバカーキ国際気球フェスティバルは、アメリカで行われる大規模なバルーンフェスティバルです。

1972年から続けられているこのイベントは、色とりどりのカラフルなバルーンが空に放たれる光景が見どころ!
観客はもちろん世界から多くのバルーンパイロットが集まり、数百ものチームがバルーンを打ち上げるんですよ♪

打ち上げられるバルーンは色も形も個性豊かで、夜にはバルーンのライトアップも行われます。
会場となるアルバカーキは、乾燥地帯で雨も少ない地域なので、晴天の中に浮かぶ鮮やかなバルーンを見られる可能性も高いですよ!

アルバカーキ国際気球フェスティバルについて

項目 概要
開催国/都市 アメリカ/ニューメキシコ州・アルバカーキ
日時 2018年10月6日~14日
公式サイト 公式サイトはこちらから

アルバカーキ国際気球フェスティバル

アルバカーキ国際気球フェスティバル②

死者の日(メキシコ)

一見おそろしい名前の死者の日は、メキシコをはじめとして主にラテンアメリカ圏にある祝日です。

死者の日は、日本のお盆や英語圏のハロウィンのように、死者の魂に祈りをささげる日。
名前からちょっと恐ろしいイメージが浮かびますが、メキシコでは街中に彩り豊かなガイコツが飾られ、仮装やパレードなども行われる賑やかなイベントとなっているんですよ!

メキシコでは、死者の魂は身近にあるもの…と古くから考えられています。
街中にカラフルなガイコツが飾られたり、パーティなどをして楽しく過ごしたりするスタイルは、死者の魂がより身近にあったメキシコならではの文化なのかもしれませんね。

死者の日について

項目 概要
開催国 メキシコなど
日時 毎年10月31日~11月2日にかけて

死者の日

死者の日②

どのお祭りも気になっちゃう!渡航予定の国があれば、ぜひ参加してみてはいかが?

いかがでしたか?

年間を通して、世界中ではいろいろなお祭りが開催されています。
お祭り好き・イベント好きであれば、「これはぜひ参加したい!」というお祭りも見つけられたのではないでしょうか。

各国のお祭りには、さまざまな歴史やお祭りに込められた意味があります。
そうした歴史背景も頭に入れておくと、よりそれぞれの祭りの良さを味わうことができるかもしれませんよ♪