利用者 73 万人突破!

(2025年6月13日更新)

資料請求者にデジタルギフト券プレゼント

ニュージーランド留学におすすめのエージェント4社比較と人気都市

2025.05.30

留学くらべーる編集部

ニュージーランド留学エージェントを比較!おすすめ4社解説
\ 留学のパンフがまとめて届く /パンフレットを見てみたい!
FreeBook

何部もらっても無料!
パンフレットには留学プランや、留学エージェントの問い合わせ先が載っているので、気軽に質問すれば、留学実現がぐっと近づきます!

ニュージーランドは、教育の質の高さや自然の豊かさなどさまざまな点で留学先としておすすめの国!
今回は、そんなニュージーランドでの留学に役立つエージェント情報をまとめました。

こちらで紹介している留学エージェントは現地オフィスを構えているところのみなので、はじめての海外でも安心!
困ったときに頼れる存在があるだけで、思い切って海外生活に飛び込めますよ。

ニュージーランド留学を選ぶ理由と安心感

「英語をしっかり学びたいけど、海外生活に不安がある」
そんな方にこそ選ばれているのが、ニュージーランド留学

数ある英語圏のなかでも、ニュージーランドが初留学先として注目されている理由は次のとおりです。

  • 治安が良く、自然も豊かで、ストレスの少ない生活環境
  • 学生ビザでも週20時間まで就労OK。費用面の不安も軽減できる
  • 多くのエージェントが現地サポートを提供。渡航後も安心

また、学費・生活費の総額が抑えやすく、コスト重視の留学先としても人気です。
ワーキングホリデー制度も整っており、「まずは語学留学から」「途中でワーホリに切り替え」など、目的に応じたフレキシブルな計画が立てやすいのも特長。

のびのびとした環境で、しっかり学び、働き、楽しむ——。
ニュージーランド留学は、あなたの成長と挑戦をやさしく後押ししてくれる選択肢です。

ワーホリでニュージーランドを選ぶ理由

ニュージーランドは、働きながら海外生活を体験できる国として高い人気を誇ります。
ここでは、なぜワーキングホリデー先としてニュージーランドが選ばれているのか、その魅力を具体的に解説します。

治安や就労環境の安心感

ニュージーランドは治安が非常に良く、初めての海外生活でも安心して暮らせる国として知られています。
現地の人々はフレンドリーで、英語が不安な方にも優しく接してくれる文化が根付いています。自然豊かでストレスの少ない環境は、心身ともに健やかな滞在をサポートしてくれます。

英語圏の中でも柔軟なワーホリ制度

ニュージーランドのワーキングホリデービザは、語学学校に通いながら働ける柔軟な制度が魅力です。
雇用主ごとの就労制限が緩く、都市部から地方まで多様な働き方が可能です。途中でビザの種類を切り替えることもでき、将来的な進学や永住の道も検討できます。

働きやすい職種と賃金水準の例

ニュージーランドには、ワーホリ向けの求人が豊富にあります。特に飲食業・観光業・農場作業などは未経験でも採用されやすく、外国人を受け入れる土壌があります。
時給はNZ$23〜25前後(日本円で1,800円程度)と高く、生活費を自力でまかなうことも十分可能です。

  • 治安が良く、英語が不安でも馴染みやすい
  • 語学+就労の両立ができる柔軟な制度
  • 最低時給が高く、生活費を稼ぎながらの滞在が可能
  • 飲食・観光・ファームなど未経験可の仕事が豊富

まずは資料を見てみたい方は、下記より気軽に取り寄せてみてください。

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

エージェント選びで比較すべき5つの視点

「どのエージェントがいいのか分からない」「料金だけで決めていいのか迷う」
そんな声は、留学検討中の方からとても多く寄せられます。

実は、エージェント選びで後悔しないためには、単に「知名度」や「料金の安さ」だけで判断するのではなく、“自分にとって必要なサポートがあるかどうか”を軸に選ぶのがポイントです。

ここでは、初めての方でも迷わず比較できるよう、判断基準となる5つの視点を紹介します。

1. 現地対応の有無と体制

  • 現地オフィスの有無や、日本語対応スタッフの在籍
  • 到着後のオリエンテーションや緊急時対応の有無

💡こんな人におすすめ!
はじめての海外・語学力に不安がある方

2. カウンセリングの質

  • 相談時のヒアリングの丁寧さ、目的に沿った提案力
  • LINE・Zoomなど柔軟な対応チャネル

💡こんな人におすすめ!
留学目的がまだ明確でない方/情報整理から始めたい方

3. 手数料・料金の明確さ

  • 手配費用やサポート費用の内訳が公開されている
  • 「無料サポート」の条件やカラクリを説明してくれる

💡こんな人におすすめ!
費用を抑えたい方/自力で一部進めたい方

4. 取り扱いプログラムの幅

  • 語学留学、ワーホリ、進学、短期・長期などの選択肢
  • 地域や学校のバリエーションが豊富か

💡こんな人におすすめ!
目的が複数ある方/後から方向転換の可能性がある方

5. 留学前・後のサポート体制

  • 出発前の準備講座や英語レッスンの有無
  • 帰国後のキャリア支援や就職相談が受けられるか

💡こんな人におすすめ!
就職やキャリアアップと留学を結びつけたい方

このように、「自分にとって必要なサポートは何か?」という観点で見ていくことで、ただ料金を比べるだけでは見えてこなかった“納得して選べる判断基準”が自然と見つかります。 このあと紹介する各エージェントの情報も、ぜひこの5つの視点をもとに見比べてみてください。

ワーホリ派におすすめのエージェント3選

「働きながら海外で暮らしたい」——そんな希望を叶えるワーホリでは、現地就労や生活面でのサポート体制が整ったエージェント選びが欠かせません。
ここでは、ニュージーランドに対応しており、ワーホリ支援に強みのある3社を厳選して紹介します。

ウィッシュインターナショナル株式会社

渡航後の生活を支える現地オフィス(オークランド)24時間緊急サポートが魅力。
銀行口座開設や納税者番号取得の同行など、就労前の手続き支援が充実しています。
1987年設立、観光庁登録の旅行業者であり、信頼性の面でも安心です。

  • 設立:1987年/旅行業第1種登録
  • 対応国:アメリカ、オーストラリア、NZ、カナダほか
  • 目的:語学留学・ワーホリ・海外進学など
  • 現地オフィス:オークランド(NZ)
  • 手数料:プランにより有料(詳細は要問合せ)

ウィッシュインターナショナルについて詳しく見る

海外留学EFイーエフ

世界50ヵ国以上に拠点を持つ国際教育機関
オークランドの語学学校と連携し、語学+ワーホリの組み合わせに最適です。
キャリア志向の方にも人気があり、2週間〜1年超まで柔軟にプログラム選択が可能。

  • 設立:1965年/スウェーデン創業
  • 対応国:NZ、カナダ、オーストラリア、アメリカほか多数
  • 目的:語学・ホームステイ・ワーホリ・海外進学など
  • 現地語学学校:オークランド(市街中心)
  • サポート:留学+現地生活+進学相談まで対応

EFについて詳しく見る

株式会社ラストリゾート

国内43拠点+オークランドの現地拠点で、全国どこからでも出発前後のサポートが可能
現地では求人掲示板や滞在先の紹介があり、仕事探しもスムーズ。
語学学校の特割制度や英会話レッスンの提供もあり、コスパを重視したい人にも最適です。

  • 設立:1998年
  • 対応国:オーストラリア中心だがNZにも対応
  • 目的:語学・ホームステイ・ワーホリなど
  • 現地オフィス:オークランド
  • 料金:語学学校特割あり/基本サポートは無料

株式会社ラストリゾートについて詳しく見る


エージェント名 現地オフィス サポート特徴 料金体系 拠点数
ウィッシュ オークランド 就労手続き同行・緊急対応◎ 有料プランあり 国内4拠点
EF オークランド(校舎併設) 語学+就労の組み合わせに強み コースにより変動 国内8拠点
ラストリゾート オークランド 求人掲示板・滞在先紹介◎ 学校特割+無料サポートあり 国内43拠点

迷ったらまずは資料請求や無料相談をして、サポート内容を比べてみましょう。

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

ニュージーランド留学におすすめのエージェント4社比較

エージェントを利用して留学する場合、現地でどのようなサポートを受けられるのかも重要なポイントです。
そこでこちらでは、現地にオフィスのある留学エージェントを4社ピックアップしました!
現地オフィスだからこそできるサポートもあるので、ぜひ各社の詳しい情報もチェックしてみてくださいね。

ウィッシュインターナショナル

ウィッシュインターナショナル

ウィッシュインターナショナルは、ニュージーランド留学のプログラムを豊富に紹介している留学エージェントです。

初心者向けの語学留学だけでなく、現地の大学生と交流できる休学留学プログラムやワーキングホリデープログラムなど、幅広い目的に対応しています。

オークランドにある現地オフィスでは、到着時の出迎えや24時間の緊急サポートなど安心して過ごせるようにさまざまなサポートを実施。
ワーホリの方には働くうえで欠かせない口座開設や納税者番号の申請手続きにも同行しています。

  • 30年以上ものサポート実績があり、安心
  • さまざまな目的を実現できる
  • 留学前から帰国後まで充実のサポートを提供
項目 概要
設立年度 1987年
ニュージーランドフィス ・オークランド
国内オフィス ・東京
・大阪
・愛知
・横浜(サテライト)
留学取り扱い国 アメリカ、オーストラリア、フランスなど12ヶ国以上

ウィッシュインターナショナルが取り扱う留学プログラム

ウィッシュインターナショナルについて詳しく見る

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF)

イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF)

イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF)は、世界各国で語学学校を運営している会社です。

オークランドにある語学学校では、英語力アップにつながるさまざまなコースを用意。
短期留学や長期留学、ワーホリ、インターンシップまで、多様な目的に対応しています。

また、街の中心部にありながら、ニュージーランドらしい自然も満喫できる立地のよさも魅力。
放課後には街をお散歩したり、ヨットを眺めながら食事を楽しんだり、いろんな過ごし方ができますよ。

  • 50以上の都市で語学学校を運営
  • 50年以上の実績を保有
  • 2週間から1年以上までさまざまな留学期間を選べる
項目 概要
設立年度 1965年
語学学校のある都市 ・オークランド
国内オフィス ・東京
・札幌
・横浜
・名古屋
・京都
・大阪
・神戸
・福岡
留学できる国 オーストラリア、スペイン、カナダなど13ヶ国以上

EFが取り扱う留学プログラム

EFについて詳しく見る

株式会社ラストリゾート

株式会社ラストリゾート

株式会社ラストリゾートは、11万人以上の渡航実績を誇る留学エージェントです。

カウンセリングやホームステイ先の紹介、語学学校の手続きなど基本的なサービスは無料で提供しており、遠方の方は電話でもカウンセリングを受け付けています。

また、現地オフィスには求人情報や滞在先情報に関する掲示板があるので、ワーホリビザでの滞在をお考えの方にもうれしいですよね!

  • 国内43ヶ所に拠点があり、相談しやすい
  • 信頼できるホームステイ先を紹介
  • 出発前にも英会話レッスンを提供
項目 概要
設立年度 1998年
ニュージーランドオフィス ・オークランド
国内オフィス ・東京
・大阪
・福岡 など日本各地に43拠点
留学できる国 アメリカ、ドイツ、韓国など12ヶ国以上

ラストリゾートが取り扱う留学プログラム

株式会社ラストリゾートについて詳しく見る

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

株式会社KRM

株式会社KRM

株式会社KRMは、専任のカウンセラーによるサポートを受けられる留学エージェントです。

関西を拠点として活動していますが、電話やメールでのカウンセリングにも対応しているため、全国どこからでも相談することができます。

オークランドの現地オフィスでは空港でのお出迎えや滞在先までの送迎、到着後のオリエンテーションなどを実施。
24時間の緊急サポートもあるので、急なトラブル発生時でも安心です。

  • 女性ならではの視点で留学をサポート
  • 口コミや紹介をもとに利用する方が多い
  • 現地オフィスでのサポートが充実
項目 概要
設立年度 2009年
ニュージーランドオフィス ・オークランド
国内オフィス ・大阪
留学できる国 アメリカ、オーストラリア、イギリスなど5ヶ国以上

株式会社KRMが取り扱う留学プログラム

株式会社KRMについて詳しく見る

ニュージーランド留学ができるエージェントはほかにも!

ニュージーランド留学を取り扱うエージェントは、ほかにもいくつかあります。
上記でご紹介したエージェント以外も調べてみたい!という方は、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!

ワーホリ準備のチェックリスト

出発を決めたあと、「何から手をつければいいのか分からない」という方は多いはず。
ここでは、出発3ヶ月前から当日までにやっておくべき準備を時系列で整理しました。
渡航直前で慌てないように、一つずつ着実に進めていきましょう。

渡航3ヶ月前〜2ヶ月前

  • ☑ パスポートの有効期限を確認・更新
  • ☑ ワーホリビザの申請(オンライン申請)
  • ☑ 留学エージェントに無料相談・プログラム検討
  • ☑ 初期費用(航空券・保険・学費など)の見積もり

渡航2ヶ月前〜1ヶ月前

  • ☑ 語学学校 or 現地サポートの申込み
  • ☑ 海外旅行保険・医療保険の加入
  • ☑ 国際キャッシュカード or クレジットカードの準備
  • ☑ 英文履歴書の作成と現地求人のリサーチ

渡航1ヶ月前〜当日

  • ☑ 航空券の予約・座席指定
  • ☑ 滞在先の確保(ホームステイ・学生寮など)
  • ☑ ワクチン・持病薬など健康管理の確認
  • ☑ スーツケースの購入と持ち物の整理

どこかでつまずいても大丈夫。
渡航経験のあるカウンセラーが、ひとつずつ不安を解消してくれるサポートも活用して、安心して出発を迎えましょう。

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

人気の留学先都市ランキング(おすすめ3選)

こちらでは現地オフィスの数や人気の高さなどを基準に特におすすめの都市をランキング形式でご紹介しています。 ニュージーランドに留学したいけど、どの都市がいいのか決まらなくて…という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

1位:オークランド

オークランド留学

ニュージーランド最大の都市とも言われるオークランドには、多くの留学エージェントが拠点を置いています。

「帆の街」と呼ばれるほどヨットやボートが多く、港町ならではの風景を楽しむことも。
車で2時間のほどの距離には映画「ロード・オブ・ザ・リング」のロケ地となったホビット村もあるので、観光もしっかり満喫できますよ!

オークランド留学について詳しくはこちら

2位:クライストチャーチ

クライストチャーチ留学

クライストチャーチはニュージーランド南島で最も人口が多い都市です。
自然と都会がほどよく混じりあい、日本ではできないような体験もできますよ。

また、ニュージーランドの中では比較的物価が低めで、生活しやすい環境なのもうれしいポイント。
緑に癒されながら留学生活を送りたい方は、ぜひクライストチャーチ留学についてチェックしてみましょう!

クライストチャーチ留学について詳しくはこちら

3位:ウェリントン

ウェリントン留学

ニュージーランドの首都であるウェリントンも、留学先としておすすめの都市です。

首都ならではの都会らしさもありますが、豊かな自然に囲まれているのもウェリントンの特徴。 ほどよく気分をリフレッシュしながら過ごすことができるでしょう。

また、ウェリントンは日本との直行便がなく、日本人があまり多くありません。 「日本人が多いと日本語をしゃべっちゃいそう…」という方でも集中して英語を学べるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

ウェリントン留学について詳しくはこちら

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

ほかのエージェントも比較したい方へ

より多くの選択肢を比較検討したい方は、以下の一覧ページもぜひ活用してください。
サポート内容や対応国、費用感などを軸に、自分に合ったエージェントを効率よく見つけることができます

エージェント一覧を見る

「資料請求」「個別相談」はすべて無料。気になる会社があれば、まずは気軽に比較してみてくださいね。

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

留学を成功させるために大切なこと

どんなに情報を集めても、「本当に行ってよかったと思える留学」になるかどうかは、最後は自分の一歩にかかっています。

留学中は、期待通りにいかないことや、環境の違いに戸惑う場面もきっとあるでしょう。
ですが、その経験こそが、自分を大きく成長させてくれる糧になります。

だからこそ大切なのは、「自分にとって安心して頼れるサポートがあること」。
準備段階から現地生活、帰国後の進路まで、寄り添ってくれる存在がいれば、挑戦のハードルはぐっと下がります。

一度しかない人生だからこそ、やってみたいと思ったときがそのタイミング。
自分らしい留学を、信頼できるエージェントと一緒に実現していきましょう。

ニュージーランド留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets