利用者 71 万人突破!

(2024年11月21日更新)

トロント留学の費用と格安で行く方法

トロント留学の費用はいくら必要?期間別の費用目安や内訳、気になる物価のことまで

きれいな英語が話されることで有名なカナダですが、「せっかくカナダに留学するならトロントがいい!」という方も多いはず。

そこでこちらでは、トロント留学で必要な費用について情報をまとめました。
期間別の費用や内訳などを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

末永真一さん
末永真一さん
SUPERVISER ー この記事を監修した人 ー

カナダ留学コンサルタント、RCA 海外留学アドバイザー No.162002|カナダ在住20年以上のカナダ留学専門家。
現在までサポートしてきた留学生数は1万人以上。カナダ留学情報を発信するX(Twitter)アカウントはカナダ以外も含む留学ジャンルでフォロワー数1位(1万人以上)、月間最大インプレッションは400万以上。

監修者の詳細はこちら:カナダ留学コンパス
トロント留学を考え始めたら

カナダ留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

トロント留学の費用目安

期間 費用の目安
1週間 約15~20万円
1ヶ月 約42~57万円
6ヶ月 約162~235万円

※航空券(往復)・語学学校の学費・滞在費・食費・海外旅行保険費込みの金額

1ヶ月のトロント留学にかかる費用の目安

項目 費用
合計 約53万円
航空券(往復) 18万円
語学学校 16万円
滞在費+食費(ホームステイの場合) 14万円
おこづかい 3万円
海外旅行保険 2万円

上記は、トロントの語学学校に1ヶ月間通った場合の費用目安です。
トロントには語学学校が数多くありますが、学ぶ内容や1週間の授業時間数などによって費用は変わってきます。

また、留学期間の選択肢も幅広く、1週間から留学できる語学学校も豊富にあるので、自分だけのプランが立てやすいです。
留学費用を抑えたい方にはワーキングホリデーという選択肢もあるので、ぜひ複数のプランから検討してみてくださいね!

カナダのワーキングホリデーについて詳しく見る

カナダ留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

出発前にかかる費用

まずは出発前に必要な費用について見ていきましょう。

トロントへの渡航費(往復)

往復の渡航費
10~20万円

東京からトロントまでは往復で20万円前後ほどが目安です。
乗継便かつシーズンオフであれば10万円以下の便を見つけることもできますが、トロント到着までに15時間以上かかるものも多いです。

直行便であれば12時間ほどで到着するため、短期留学などで留学に充てられる時間が少ない方は直行便を選択するとよいでしょう。

海外留学保険費用

海外留学保険にかかる費用の目安は、1ヶ月でおよそ1~3万円1年間でおよそ15~25万円です。

3ヶ月以内の留学であればクレジットカードに付帯している海外旅行保険を利用することもできますが、現地でカードを使って支払いをしておくなど一定の条件を満たしていないと利用できないタイプもあります。

また、カナダで留学する方だけを対象にした保険もあります。
この保険は日本の保険と異なり盗難や飛行機の遅延などはカバーできず、けがや病気など医療に特化した保険です。
1日約2ドルもしくはそれ以下で最長1年間加入できますが、カナダ国内で公認された学校にフルタイムで通っていることが条件となっているため注意しましょう。

ほかにも保険料を減らすポイントはいくつかあるので、留学費用を抑えたい方は、ぜひエージェントにも相談してみてくださいね。

海外留学保険について詳しく見る

カナダ留学の最新情報をもっと知るなら

各社の最新パンフレットを一括でお届け

国毎の費用・特徴をまとめて知れる

抽選で旅立ち応援金3万円プレゼント

Cta pamphlets

諸手続き費用(パスポート・ビザ申請費など)

パスポートの発行にかかる費用は、有効期限によって異なります。
有効期限が5年間であれば1.1万円10年間であれば1.6万円が必要です。
ただし、10年間有効なパスポートは20歳以上でなければ発行できないため、注意しましょう。

カナダ留学をする際、滞在期間が6ヶ月までであればビザの取得は不要ですが、eTA(電子渡航認証)の申請をしなければなりません。
また、6ヶ月以上の長期滞在である場合は、以下のいずれかのビザを申請することになります。

  • 学生ビザ:150ドル(約1.6万円)
  • Co-opビザ:150ドル(約1.6万円)
  • ワーキングホリデービザ:357ドル(約3.9万円)※

※IEC(International Experience Canada)の参加費172ドルと、Work Permit費の100ドルとバイオメトリクス登録費(85ドル)を合計した金額です。

トロント留学

留学先でかかる費用

次に、留学先で必要となる学費や滞在費、食費についてご紹介します。
学費や滞在費などは事前に支払う場合もあるので、語学学校やエージェントに確認してみてくださいね。

トロント留学の学費

1ヶ月の学費
16~17万円

トロントの語学学校に通った場合、1ヶ月あたり16~17万円が費用の目安です。

授業時間数の増減によって費用も変わってきますし、長期割引に対応している語学学校も多くあるため、予算の調整をしやすいでしょう。

午後は観光もしたい、1日みっちり語学を学びたいなど留学時の過ごし方に合わせて時間数を決めるようにしてくださいね。

トロントでの滞在費

1ヶ月の滞在費
10~14万円

トロントでの滞在費は、1ヶ月あたり10~14万円です。

ホームステイであれば家具や家電を揃える必要がないので、初期費用を抑えることができます。

ただし、食事がセットのところはシェアハウスより家賃が高めのことが多いので、長期滞在をお考えの方はシェアハウスもおすすめですよ!

トロントでの食費

1ヶ月の食費
2~3万円

トロントでの1ヶ月あたりの食費目安は2~3万円です。
ホームステイであれば朝夕の食事がセットになっていることも多いので、さらに減らすこともできるでしょう。

また、外食費の高いトロントですが、レストランでアルバイトをするとまかないをもらえることもあります。
仕事内容によってはチップがもらえるうえに食費を浮かせられるので、積極的にレストランでの仕事を探してみるのもおすすめですよ!

トロント留学

トロントの物価

カナダの中でも特に留学先として人気の高いトロントですが、物価も比較的高めです。
トロントのあるオンタリオ州は消費税が13%と日本よりも高いので、買い物をするときなどは「思っていたより高かった…」と感じることも多々あるでしょう。

また、日本人にはなじみのない「チップ」も、カナダでは必要です。
トロントではかかった費用に対して10~15%ほどプラスして支払うため、さらに高く感じられるでしょう。

費用を抑えるためには、自炊中心の生活にする・セール商品を狙うといったことが大切になります。
特にトイレットペーパーやシャンプーなどの日用品は高いので、安いときにまとめ買いしておくのがおすすめですよ!

カナダの物価比較

項目 トロント バンクーバー
ペットボトルの水(1.5L) 2.41ドル(約260円) 2.41ドル(約260円)
マクドナルドのセット 15.00ドル(約1,630円) 14.00ドル(約1,520円)
最低賃金 16.55ドル(約1,800円) 16.75ドル(約1,818円)

※2023年12月時点

参考:NUMBEO

カナダでの留学を考えたとき、トロントとバンクーバーで悩む方も多いでしょう。
どちらも留学先として魅力あふれる都市ですが、物価という観点で見るとトロントのほうがやや高いです。

ですが、カナダはワーキングホリデー協定国の1つですし、条件を満たせば学生ビザでもアルバイトが可能です。
特にトロントは最低賃金は高めなので、物価の高くてもアルバイトをしながらであれば留学費用をある程度はまかなうことができるでしょう。

カナダは費用を抑えるポイントがいくつもあるので、ぜひエージェントに相談しながらプランを練ってみてくださいね!

トロント留学のプログラム

トロントで留学ができるプログラムは数多くあります。
実際のプログラムを見てみることで留学のイメージが掴みやすくなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

プログラムをもっと見る

はじめての留学ならトロントがおすすめ!

トロントは治安のよさや住みやすさ、教育機関の豊富さなどから留学生に人気の高い都市です。
他の都市に比べると物価はやや高めですが、学校の選択肢も多く予算の調整がしやすいというメリットもあります。

また、トロントは都会と自然が共存しており、勉強疲れをリフレッシュしやすい環境です。
はじめての海外で不安…という方でも安心できるポイントがたくさんあるので、ぜひトロント留学を検討してみてくださいね!

トロント留学についてもっと詳しく

留学エージェントのパンフレットをもらおう!

留学エージェント各社のパンフレットは無料で取り寄せることができます。

留学エージェントとは?

留学エージェントとは、留学を手配する代理店です。手配だけではなく、学校選びや留学全般のアドバイス、留学中のサポートまで、留学のプロがあらゆる面でサポートしてくれます。
はじめて留学・ワーホリする方には特におすすめです。

まずは各社の資料をもらおうパンフレットを見てみたい!