利用者 69 万人突破!

(2024年4月19日更新)

閉じる

ナポリ留学するなら!費用やメリット、基本情報など

ナポリ留学でリゾートやグルメも満喫しちゃおう!特徴や費用、詳しい都市情報も
\ 留学のパンフがまとめて届く /パンフレットを見てみたい!
FreeBook

何部もらっても無料!
パンフレットには留学プランや、留学エージェントの問い合わせ先が載っているので、気軽に質問すれば、留学実現がぐっと近づきます!

イタリアのナポリは、ビーチや世界遺産、美しい街並などナポリは街全体が1つのアート作品のよう。
「ナポリを見てから死ね」ということわざが生まれるほど、ナポリという街は魅力的なんです!

グルメの街としても有名なので、留学が終わる頃には体重が気になっているかも。

ここでは、そんなナポリの留学情報について詳しく紹介します!

パンフレットを見てみたい!

ナポリ留学のプログラム

プログラムをもっと見る

ナポリ留学のメリットと特徴

  • ビーチリゾートで勉強の気分転換ができる!
  • おいしいグルメや食生活が充実している!
  • 日本人が少なくイタリア人と仲良くなりやすい!

ローマとミラノに続く、第3の都市と呼ばれるのがナポリです。

ナポリといえばイタリア随一のビーチリゾートで、夏には世界中から観光客がバカンスに訪れます。
お城や大聖堂などの観光スポットも多く、街の景色を眺めているとついノスタルジックな気分になってしまうほど。

イタリア有数の観光地として知られるものの、日本人は少なく留学先としては穴場なんですよ!
ローマやミラノなどの都市以外で留学を考えるなら、ナポリがぴったりの街かもしれませんよ。

ビーチリゾートで勉強の気分転換ができる!

ナポリの魅力といえば、ビーチが近くリゾート気分を味わえることでしょう。

南イタリアにあるナポリへは、夏になるとたくさんの観光客が押し寄せます。
コバルトブルーの海を眺めながら、ビーチ沿いでのんびり過ごすひとときはまさに最高!

海が好きな方は、ナポリで留学をすれば気軽にビーチへ行けるのが嬉しいですね。
勉強で疲れたときは、綺麗な海を見てリフレッシュするのもおすすめです。

夜になるとビーチ沿いでパーティが開かれるので、仲間同士で息抜きに遊びに行くのも楽しそうですね!

おいしいグルメや食生活が充実している!

特に長期で留学する方が気になるのが、その土地のグルメや食生活ですよね。
どんなに街が魅力的でも、食事が合わなければ留学生活は辛い思い出になってしまいます。

ナポリのよさは、イタリアの中でも特に料理がおいしいことでしょう。
食生活に不安がないどころか、留学中はおいしいグルメを満喫しすぎて体重が気になるほど!

なかでもナポリといえばピザが有名で、値段もあまり高くないのでついつい食べ過ぎてしまう人が続出しているんです。
他にもパスタやシーフードなど、ナポリにはおいしい料理がたくさんあるんですよ。

日本人が少なくイタリア人と仲良くなりやすい!

語学の習得を目的に留学するなら、日本人の少ない環境がよいですよね。

ナポリは観光地でありながら、日本人があまり留学先として選ばない点がポイント。
観光気分を味わいながらも、日本語から離れた環境で勉強することもできるんです。

さらにナポリの特徴として、ナポリ人は気さくでフレンドリーだという点が挙げられます。
気軽に声をかけてくれるので、仲良くなるまでに時間はあまりかかりません。

現地でイタリア人の友達を作れば、楽しいだけでなく語学の上達にもつながって一石二鳥ですね!

ナポリが気になったら パンフレットを見てみたい!

ナポリ留学の費用

語学留学した場合の費用目安

期間 費用の目安
1週間 約16~25万円
1ヶ月 約27~51万円
6ヶ月 約118~211万円

※航空券(往復)・語学学校の学費・滞在費・食費込みの金額

含まれない金額
おこづかい、海外旅行保険

語学留学のモデル費用(1ヶ月)

項目 費用の目安
合計 約36万円
航空券(往復) 11万円
語学学校 10万円 ※授業時間数:20時間/1週間
滞在費+食費(ホームステイの場合) 8万円
おこづかい 5万円
海外旅行保険 2万円

ナポリで1ヶ月の語学留学をした場合の費用目安は約36万円です。

ローマやミラノなど日本からの飛行機の便数が多い街と比べると、ナポリは航空券の価格が少し高めです。

そのため長期で留学する場合は、日本への帰国回数を減らすなど対策を練ることをおすすめします。

語学学校の費用は、イタリアの他の都市とほとんど変わりません。

外食費もそこまで高くないので、短期留学の場合は外食を多めにしてもよいですよね!

ナポリの物価

項目 費用
ペットボトルの水(1.5L) 0.51ユーロ(約62円)
マクドナルドのセット 7ユーロ(約854円)
最低賃金 規定なし

※2020年1月時点 参考:NUMBEO

ナポリの物価は、他の観光都市と比べて低めです。

ローマやミラノに訪れたことがある方は、ナポリの物価の低さに驚くかもしれませんね。

特にピザの値段が安く、1枚1,000円以内で提供しているお店も多々あります。

ナポリはピザ発祥の地として知られるので、せっかくならいろいろなお店を巡って食べ比べしたいですよね!

さらに市内には無料で入場できる教会がいくつかあり、気分転換に訪れるにはぴったりのスポット。

ナポリ留学では、あまりお金をかけずにグルメや観光を楽しめるんですよ。

また、イタリアは政府によって最低賃金が定められていませんが、ナポリで募集されている仕事を見ると、時給1,000円前後のものが多いです。

グルメの街ナポリでは飲食関連の募集が豊富なので、ナポリで働きながら料理の腕を磨くのも楽しそうですね!

イタリアの留学費用についてもっと見る

パンフレットを見てみたい!

ナポリの基本情報

ナポリはグルメの街として有名ですが、世界遺産が集まる歴史の街でもあります。

街全体が世界遺産のナポリ歴史地区や迫力満点のヌオーヴォ城など、イタリアの歴史を知れるスポットが盛りだくさん。

他にも大聖堂や王宮など、市内にはうっとりするほど美しい建物が集まっているんです。

そんなグルメと歴史の街ナポリの、留学で知っておきたい基本情報をまとめました。

項目 詳細
都市名 ナポリ/Naples
イタリア/Italy
カンパー二州/Campania
公用語 イタリア語
面積 117km²
人口 959,188人 ※国立統計研究所(ISTAT)2019年1月調査
通貨 ユーロ(€)
日本からのアクセス 成田空港から乗り継ぎ便で17時間
日本との時差 -8時間 ※サマータイム時は-7時間

ナポリに日本人は多い?少ない?

比較的少なめ

ナポリは、イタリアの他の主要都市と比べると日本人は少なめです。

日本人観光客はちらほらと見かけますが、留学生や在住者を見かけることはほとんどありません。

日本人が少ないので、語学力を身につけるのに向いている街なんですよ!

またナポリ人にはフレンドリーな人が多く、初対面でも打ち解けやすいのが特徴。

イタリアで現地の友達を作りたいなら、日本人の少ないナポリが穴場ですよ。

ナポリの治安は?

軽犯罪が多いため注意が必要

ナポリは、残念ながら治安がよいとは言いにくい地域です。

殺人やテロのような凶悪事件は起きませんが、イタリア特有のスリやひったくりが度々発生しています。

特にナポリ中央駅やスペイン地区は、スリが多いことで知られているので注意が必要です。

夜遅くにこのエリアを通る場合は、1人で行動しないようにしましょう!

さらに休日は警察の数が減るため、昼間であっても周囲に注意を払うことが大切です。

ナポリの気候

ナポリの気候

ナポリの気候は、年間を通して穏やかで過ごしやすいと言えます。

四季がはっきりしているので、日本と似ているように感じるかもしれません。

しかし1日の中で寒暖差が激しいので、夏であっても夜は羽織り物が必要となります。

冬は乾燥して日本より寒く感じるので、厚手の上着があると快適でしょう。

特に石畳の多いナポリは、地面の冷え込みや厳しいため厚めの靴下やブーツがあると大助かりですね!

春と秋は湿気が少なく快適に過ごせるので、短期留学を考えている方はこの時期を狙うとよいかもしれません。

ナポリ留学のよくある質問

ナポリ留学はどんな人におすすめ?

ナポリ留学は、現地の人と積極的に交流したい方におすすめです!他のエリアと比べてナポリは、日本人含め留学生が少ないのが特徴。そのため留学中は、留学生同士よりも現地のイタリア人と仲良くりやすいんです。さらにナポリ人には、陽気でフレンドリーな人が多いと言われています。イタリア人の友達が欲しいなら、気さくでお話好きな人が多いナポリがぴったりですよ!

ナポリで訪れるべき名所は?

せっかくナポリに留学するなら、勉強だけでなく観光も楽しみたいですよね!丘の上にあるサンテルモ城や海に飛び出す卵城は、歴史が好きな方はぜひチェックしておきたい有名スポット。その他にも大聖堂や広場など、ナポリには名所がたくさんあります。さらにナポリは街並自体が美しいため、市内をただ歩いているだけでも観光気分を味わえるはずです!

パンフレットを見てみたい!

イタリアの都市を見る

パンフレットを見てみたい!

イタリア留学関連情報

留学エージェントのパンフレットをもらおう!

留学エージェント各社のパンフレットは無料で取り寄せることができます。

留学エージェントとは?

留学エージェントとは、留学を手配する代理店です。手配だけではなく、学校選びや留学全般のアドバイス、留学中のサポートまで、留学のプロがあらゆる面でサポートしてくれます。
はじめて留学・ワーホリする方には特におすすめです。

まずは各社の資料をもらおうパンフレットを見てみたい!