留学の準備期間はどのくらい?1年だと遅い?早い?
2023.07.28
留学くらべーる編集部
何部もらっても無料!
パンフレットには留学プランや、留学エージェントの問い合わせ先が載っているので、気軽に質問すれば、留学実現がぐっと近づきます!
目次
「留学の準備っていつから始めればいいの?」とお悩みの方も多いですよね!
そこで今回は、留学の準備期間に関するさまざまな情報をまとめました。
留学に必要な準備期間や留学までの流れ、留学の申し込み方法など、一つひとつポイントを押さえながら実りある留学に向けて準備を進めていってくださいね!
留学に必要な準備期間
留学に必要な準備期間は6ヶ月~1年ほどです。
ただし、留学の準備期間は
- 留学期間
- 留学する国
- 留学の種類
- 留学資金
によって変わってきます。 たとえば語学留学や大学留学、ワーホリでは下記のような違いがあるので、早ければ1ヶ月後には留学することも可能です!
- 1週間~3ヶ月までの短期の語学留学
- ビザが不要な国なら1ヶ月前でも留学できる
- 学位取得を目的とした大学留学
- 情報収集や語学力の基準を満たすために1年以上前からの準備が必要
- ワーキングホリデー
- 国によって2週間程度~1年以上と大きく異なる
また、夏休みなど人気の高い時期や人気の学校は予約が埋まりやすく、希望通りに留学できないこともあります。
「できるだけ安く留学したい」「留学を無駄にしたくない」という方は、留学の準備をスムーズに進めるためにも情報収集だけは早めにしておくことが大切です。
留学までの流れ
こちらでは、留学までの流れを6つに分けてご紹介します!
実際は留学の目的や国によっても異なりますが、留学準備から渡航までの大まかな流れを掴んでみてくださいね。
-
STEP1:留学する目的、目標を決める
-
STEP2:情報を収集する
-
STEP3:学校を決め、申し込む
-
STEP4:手続き関係を進める
-
STEP5:持ち物を用意する
-
STEP6:最終チェックを行い、出発!
STEP1:留学する目的、目標を決める(1年前)
まずは留学の目的や目標について決めましょう。
- アメリカの大学に進学したい
- フィリピンで語学留学がしたい
- オーストラリアでワーキングホリデーがしたい
など、どの国で何をしたいのかがわかっていると留学までのスケジュールを立てやすくなります。
また、国や目的が決められない方は、「留学してどうなりたいのか」を考えておくのもよいでしょう。
目標が明確になっていれば情報収集していく中で、留学する国が定まっていきますよ。
STEP2:情報を収集する(6ヶ月~1年前)
次に、留学する目的や目標に合わせて情報収集をしていきます。
国や都市、語学学校、留学に必要な費用などをリサーチし、目的や予算にぴったりの留学先を選びましょう!
こちらでは、情報収集におすすめの方法を4つご紹介します。
資料請求する
留学エージェントや語学学校、大学などに申し込み、資料を取り寄せる方法があります。
資料には留学費用やコース内容など具体的な情報が書かれており、留学へのイメージが湧きやすいです。
複数の資料を比較したいときにも便利なので、いくつかの国や学校で迷っている方は利用してみるのもよいでしょう。
留学くらべーるでは簡単2分で資料請求が完了!オンラインで申し込んで最短2日で届きます。
信頼できる留学エージェントや語学学校の中から、あなたにあった資料がもらえます(無料)!
留学エージェントなどに相談する
気になる留学エージェントがあれば、カウンセリングを予約して直接相談してみるのもおすすめ。
留学エージェントは海外にオフィスを構えていたり、語学学校や大学など外部の機関と連携をとっていたりなど、現地の情報にも詳しいです。
また、留学したい国が決まっていない場合でも、予算や目的に沿って具体的なプランを提示してくれます。
「何も決まってないけど、とにかく留学したい!」という方は、一度カウンセリングを受けてみるのもよいですね。
フェアやセミナー等に参加する
各国の大使館や留学エージェントなどが開催するフェアやセミナーに参加する方法もおすすめです。
なかには規模の大きなフェアもあり、一度に多くの国の最新情報を入手できます。
また、その場でカウンセラーに相談できたり、語学学校や大学のスタッフから直接話を聞けたりなど、フェア・セミナーならではのメリットもありますよ。
経験者のブログや体験談などを読む
留学に関するリアルな声が知りたい!という方は、経験者のブログや体験談、SNSをチェックしてみましょう。
実際にかかった費用や手続きの内容など、人それぞれのパターンを知ることができます。
留学を経てどうなったかなど、その後について書いている方もいるので、留学に対するモチベーションアップにもつながるかもしれませんね!
STEP3:学校を決め、申し込む(3~6ヶ月前)
気になる国や学校の情報が集まったら、留学したい学校を比較・検討して申し込みます。
比較する基準は目的によっても異なりますが、たとえば語学留学であれば
- ・学校の指導方針や授業・教師の質
- ・学校の設備や規模
- ・国籍比率(日本人の割合)
- ・コースの充実度
- ・費用
- ・キャンペーン割引があるかどうか
- ・滞在方法を選べるか(ホームステイや寮、シェアハウスなど)
などを比べてみるとよいでしょう。
はじめての海外で不安…という方は日本人スタッフがいるかどうかも確認しておくと安心です。
学校に直接申し込むこともできますが、ビザ申請や現地でのトラブルに備えて留学エージェントを経由するのもおすすめです。
入学許可証が届かない・滞在先が手配されていない・閉校になっていたなど、何か問題が発生したときに相談できるため、不安を解消できますよ。
STEP4:手続き関係を進める(1~3ヶ月前)
渡航の1~3ヶ月前になったら、具体的な手続きを進めていきます。
どの手続きが必要かどうかは留学する国や目的、期間によって異なりますが、情報収集する過程で何をすべきなのかリストアップしておくとよいでしょう。
- 手続きの一例
- ・パスポート
- ・航空券
- ・ビザ
- ・海外健康保険
- ・国際運転免許証
- ・クレジットカード
- ・公的手続き(海外転出届や住民税など)
一見、多く見えますが、短期であれば最低限パスポートと航空券があれば留学できる場合もあります。
留学エージェントを利用していれば手続き関係をサポートをしてくれるところも多いので、余裕をもって準備を進められるでしょう。
また、気をつけたいのが手続きを行う順番です!
ビザ申請には公的書類や航空券、海外保険の加入証明書が必要となることもあり、受け取るまでに時間がかかる可能性もあります。
手続きを進める際は、どういった順番で行うべきかも含めて確認しておきたいですね。
STEP5:持ち物を用意する(1週間~1ヶ月前)
渡航1ヶ月前になったら、留学に持っていくものを用意していきましょう!
STEP4で手続きを行った証明書や書類等と合わせて、衣類や日用品、勉強に使うアイテムなどをまとめていきます。
国によっては現地で購入したほうがよいものもあるため、留学経験者やエージェントに聞いてみるのもおすすめです。
持ち込みNGな食品や荷物の重量制限など知っておきたい情報もあるため、しっかり確認しておくようにしてくださいね。
STEP6:最終チェックを行い、出発!(当日~1週間前)
留学の準備が整ったら、最終チェックを行って出発に備えましょう!
どれだけ準備をしても「あれをやっとけばよかった…」「持ってくるの忘れた…」など気付かない忘れ物があるものです。
また、書類等を整理しておいても、片付けた場所を忘れることもあります。
スマホにメモを残しておく、「やることリスト」を一つひとつ見直すなど、出発直前になって焦らなくてよいように準備を進めてくださいね!
留学の種類によっては早めの情報収集が必要!
今回は1年前からの準備の手順を紹介しましたが、留学の種類によってはもっと早く情報を収集しておく必要があります!
特に大学や大学院に進学する場合は
- 留学できる時期が決まっていること
- TOEFLやIELTSなど語学力の基準が指定されていること
などの理由から、1年以上前から準備しておきたいもの。
語学力が基準に満たない方であれば試験を受ける必要もあり、早めの対策が求められます。
また、国や目的によっては費用もかかるため、資金集めの期間も考慮しておきたいポイントです。
留学したいけど費用が…という方は奨学金や留学ローンといった方法もあるので、そちらから検討してみるのもおすすめですよ。
留学準備のよくある質問
留学はどこで申し込めばいい?
留学は、留学エージェントを利用することで申し込めます。留学エージェントとは旅行代理店の留学版のようなもので、学校選びの手伝いやビザの手続き、滞在先の紹介など、留学に関するさまざまなサポートをしてくれます。留学自体は個人でもできますが、少しでも不安なことがあれば留学エージェントに相談してみるのもよいでしょう。
留学エージェントはどう選ぶ?
留学エージェントは経験・ノウハウの豊富さやサポート内容などを基準に選ぶのがおすすめです。また、費用について明確か、納得のいくカウンセリングが受けられるかも重要なポイント。自分に合った留学エージェントを見つけるためにも、複数のエージェントを比較するようにしてくださいね。
留学費用はどのくらい必要?
留学に必要な費用は、国や目的によって変わります。安い国であれば1ヶ月15万円程度で留学できますが、高い国だと50万円以上かかるケースもあります。渡航費など費用の一部は早く準備することでお得になることもあるので、留学に興味のある方は早めの情報収集を心がけるとよいですね。
申し込み後のキャンセルはできる?
キャンセル自体はできますが、キャンセル料が発生すると考えておきましょう!キャンセルするタイミングによっては全額負担となる可能性もあるため、申し込む前に約款を確認することをお忘れなく。留学自体がキャンセルになると学校や滞在先、航空券、保険などさまざまなものに影響があるため、一つひとつ漏れのないように確認しておいてくださいね。
先輩たちの準備の様子を覗いてみよう!
「実際に留学した人の体験談が知りたい!」という方は、こちらもチェック!
みなさん、準備にはどのくらいの時間をかけたのでしょうか。
- ・ Sakuraさん(マルタ・語学留学)
- 私は、約8ヶ月前から留学エージェントを回り情報を収集しはじめました。
最初に行きたい国を選び、スタディープランや期間をゆっくり決めていきました。
- ・Melodieさん(カナダ・大学院留学)
- 海外大学院留学のための最初の関門は「TOEFLスコアアップ」です。
目標スコア達成までには半年ほどかかりました。 - 出願書類はすべて英語でオンラインにて提出です。
応募締切日から3ヶ月ほどで結果がアナウンスされるという流れでした。
- ・メグさん(アメリカ・資格取得留学)
- エージェントとの相談から出発まで、9ヶ月くらいかかりました。
資金はトータルで500万円集めましたが、目標金額まで達成できなかったのであとは学生ローンを利用しました。