カナダ
長期留学するには?2分で始める留学実現の第1歩


海外の最新情報なども気軽に相談してみよう。各社パンフレットで料金や問い合わせ先が知れる!
目次
世界的にも住みやすい国と言われているカナダは、まさに長期留学にオススメの国!
こちらでは、カナダの長期留学に関する情報をまとめているので、ぜひご覧ください。
カナダの長期留学の特徴
カナダは外国人の受け入れを積極的に行っているため、留学生に対するサポート体制も整っており、インターンシップや語学留学、大学留学など長期留学の選択肢が豊富です。
カナダの教育水準は世界と比較しても高く、どこの学校も学力にあまり差がないので、大学留学や語学留学では質の高い教育を受けることができます。
州によっては英語とフランス語が公用語なので、留学中は多くの語学に触れたいという方にもオススメです。
また、カナダ人はフレンドリーで親日家が多いのも特徴のひとつ。
もちろん注意は必要ですが、比較的治安も良く物価も安いので、長期間の滞在にぴったりの国です。
長期留学は短期留学よりも滞在期間が長いため、留学先の国についてさらに知ることができます。
カナダの隅々まで見て回ることができる長期留学で、カナダの魅力を大いに感じましょう!
カナダで長期留学ができるおすすめプログラム
住みやすい国としても有名なカナダは、長期留学にもピッタリ!
カナダ留学を考えている方は、こちらからプログラムを探してみては?
自分にあったプログラムで、長い留学期間を充実させていきましょう♪

【留学初心者でも安心!!!】日本人コミュニティがあるから海外でも安心して暮らせる!長期語学留学ならバンクーバー!

【トロントで春の短期インターンシップをしてみよう!】インターンの受け入れ先が豊富な場所トロント! 2023年留学!

海外移住も夢じゃない!トロントでローカルに混ざって生活してみよう!
カナダの長期留学に必要な費用について
カナダの長期留学で必要な費用の目安
期間 | 費用の目安 |
---|---|
半年 | 100~150万円 |
1年間 | 170~300万円 |
カナダの長期留学で必要な費用の目安は、1年間でおよそ170~300万円です。
上記には、渡航費、授業料、滞在費、生活費が込みになっています。
カナダの長期留学の中でも、語学留学や大学進学、あるいはワーキングホリデーで過ごすかなどでかかる費用は変わってきます。
ワーキングホリデーをする場合は、仕事をすることが認められているので費用の負担を減らすことができるでしょう。
また、カナダはアメリカと隣接している国です。
カナダにいながらアメリカへちょっと遠出…ということができるのも、長期留学だからこそできることですね!
カナダの語学学校で長期留学をする場合の費用
留学先として人気の国・カナダには、語学学校も豊富です。
カナダの語学学校は、民間の学校と大学付属の学校があり、数も多いのでいろいろな学校を比べて自分に合ったところを選ぶことができます。
カナダの語学学校へ長期留学をする場合、かかる費用の目安は、半年で110~140万円、1年間で180~300万円ほど。
語学学校の授業料は、民間の学校で1か月あたり8~15万円、大学付属の語学学校の場合は1年間で100~170万円ほどと幅広くなっています。
また、カナダは場所によってはフランス語が公用語になっているところもあるので、英語だけでなくフランス語を学ぶことができるのも特徴です。
カナダの大学で長期留学をする場合の費用
カナダの大学は、世界的にも高い教育水準で知られています。
大学ごとの教育レベルも平均しているので、質の良い教育環境が整っています。
カナダ全体の大学の学費を考えた場合、平均は150~200万円ほどですが、州ごとで考えると平均を大きく上回るケースもあります。
滞在する州や学部によっても費用はさまざまですが、場合によっては奨学金を利用することもできます。
自分の留学予算とのバランスを考えながら、学校選びをしていきましょう!
カナダの長期留学に関するその他詳しい情報
カナダの長期留学に必要なビザや、おすすめの滞在都市についての情報はこちらからお届けします!
さまざまな情報を集めることで、カナダの長期留学をより具体的な形にしていきましょう♪
カナダの長期留学に必要なビザについて
カナダへ学生として長期留学をする場合、就学期間が6か月以上のときには学生ビザの取得が必要です。
また、ワーキングホリデーで入国する場合は、ワーキングホリデービザを申請します。
ワーキングホリデービザでは、就労や6か月までの就学が可能ですが、滞在期間は1年間に限られています。
また、カナダでは6か月までの滞在ならばビザの申請は不要ですが、eTA(電子渡航認証)の申請はしなければなりません。
長期留学前に下見で短期留学を…とお考えの方は、しっかり確認してくださいね。
カナダの長期留学におすすめの都市は?
長期留学の場合、長い期間滞在する都市選びは重要ですよね。
カナダは比較的治安もよく、世界的にも「住みやすい国」として名高いです。
ひとくちにカナダといっても、地域ごとにそれぞれの魅力があります。
こちらでは、特に人気の高い滞在都市をいくつかご紹介していきます♪
世界的にも住みやすい都市・バンクーバー!
大都市でありながらも、身近に大自然があるのが魅力的なバンクーバー。
気候も安定しており年間を通して過ごしやすく、「世界一住みやすい街」に選ばれたこともあります。
留学生にも人気の都市で、カナダ留学といったら真っ先に候補に上る都市のひとつです。
初めての留学で不安…という方は、バンクーバー留学からチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね!
カナダ最大の都市・トロント
カナダで一番大きな都市であるトロントもおすすめ!
カナダのエンターテイメントの中心地でもあり、ビジネスの中心地でもあります。
ワーキングホリデーで訪れる場合、仕事探しにもピッタリの場所です。
文化的な催しも多いので、プライベートでトロントを思い切り満喫するのもいいでしょう。
ヨーロッパの面影が漂うモントリオール
トロントに次ぐ第二の都市であるモントリオールは、フランス語が公用語となっている地域です。
街並みもどこかヨーロッパを思わせる雰囲気が漂っており、歴史的建築物をゆっくりと散策するのもおすすめ。
カナダでも一味違った魅力のある都市ですよ♪
カナダ留学に関するよくある質問
カナダの気候は?やっぱり寒い?
カナダは世界第2位の国土面積をもつ国なので、地域によって多様な気候形態があります。地域によっては、冬は氷点下20度以下にまで下がったり、豪雪地帯になったりするところもあります。カナダに留学するときは、滞在地域がどのような気候なのかを調べたうえで服装や持ち物の準備を進めていくとよいでしょう。
カナダで英語とフランス語が同時に学べる地域は?
モントリオールやケベック・シティを含むケベック州は、カナダ国内で唯一、フランス語のみを公用語に定めており、フランス語が広く話されています。「英語だけでなくフランス語も学んでみたい」という方は、モントリオールを中心にフランス語のレッスンが受講できる語学学校を探してみましょう。
カナダの治安は?
カナダは世界的にも治安のよい国ではありますが、2017年1月時点の外務省のデータによると、カナダの犯罪発生率は日本の約5倍の水準!「夜遅くに不要の外出をしない」「身の回りの持ち物には注意を払う」「見知らぬ人についていかない」など、基本的な危機意識をもつことが大切です。
カナダ留学でエージェントを使うメリットは?
留学エージェントのメリットとして「時間と労力をかけずに、より確実に手続きを行える」ことが挙げられます。留学エージェントでは、語学学校や滞在先の手配、留学保険やビザの手続き、現地サポートなどさまざまな手助けしてくれるため、手続きが滞ったり途中で間違ったりなどのリスクなく、安心して留学に備えられます。また、エージェントを利用することで語学学校の授業料が割引になるところも多いので、ぜひ活用していきましょう!
カナダの長期留学をきっかけに、世界に飛び出してみませんか?
留学生にも人気の国・カナダは、移民の多い国でもあるため、外国人に対してもフレンドリーに接してくれます。
治安もよく、また綺麗な英語を話すことでも有名なので、特に初めての留学という方にはピッタリの滞在先なんです♪
大都市でも、近くには豊かな自然が残っており、都会と自然の両方を楽しむことができるのも魅力のひとつ。
長期だからこそ、カナダの良さをたくさん見つけて、充実した留学生活にしていきたいですね。
カナダの長期留学が気になる!という方は、ぜひ資料請求をどうぞ♪
カナダについてもっと知ることで、さらに留学に対する熱意が上がるかもしれませんよ!
カナダ留学の目的
人気の目的をもっと見る
カナダ留学に人気の都市
バンクーバー
治安もよく生活しやすいバンクーバーは、カナダの留学先ではナンバーワンの人気!語学学校も多いので、自分の目的やレベルに合った学校が選べる点も人気の秘密です。日本人も多く滞在しているため、海外留学初心者でも安心して生活できます。
トロント
カナダの流行の最先端をいくトロントは、カナダのエンターテインメントの中心地!アート、スポーツ、演劇などの本物を見るチャンスも多くあり、語学や専門以外にも多くのことが学べるはずです。刺激的な大都会で、留学生活を充実させませんか?
モントリオール
フランス文化圏の影響を強く受けたモントリオール。公用語はフランス語ですが、ほとんどの人は英語とフランス語を両方の言葉を喋ります。 パリを思わせる新旧の建物が調和した街並の中で、あなたもマルチリンガルを目指してみませんか?
カナダ留学関連情報
留学エージェントのパンフレットをもらおう!
留学エージェント各社のパンフレットは無料で取り寄せることができます。
留学エージェントとは、留学を手配する代理店です。手配だけではなく、学校選びや留学全般のアドバイス、留学中のサポートまで、留学のプロがあらゆる面でサポートしてくれます。
はじめて留学・ワーホリする方には特におすすめです。