
オーストラリア留学におすすめのエージェント5社比較
2025.05.15
留学くらべーる編集部

何部もらっても無料!
パンフレットには留学プランや、留学エージェントの問い合わせ先が載っているので、気軽に質問すれば、留学実現がぐっと近づきます!
目次
オーストラリア留学やワーホリを検討中の方へ! このページでは、比較・選びやすさにこだわって、おすすめの留学エージェントをご紹介しています。
アンケート調査に基づいた選ばれる理由や、目的別のおすすめもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
みんなはどう選んだ?エージェント選びの“リアルな視点”
エージェント選びに迷ったとき、他の人がどんな基準で判断していたのかを知ることは、大きなヒントになります。
このセクションでは、オーストラリア留学を検討・経験した方へのアンケート結果をもとに、「選ばれた理由」と「実際の決め手」となった声をご紹介します。
選ばれた理由ランキング(アンケート集計結果)
複数選択式で集計した結果、特に多く挙げられたのは以下の5つでした。
- 担当者の対応が丁寧だった
- 連絡のレスポンスが早かった
- サポート体制が充実していた
- 費用が明確で安心できた
- 現地情報を詳しく教えてもらえた
「費用の安さ」や「知名度の高さ」よりも、対応の丁寧さや安心感を重視する傾向が見られました。
利用者の声に見る判断ポイント(コメント抜粋)
実際にエージェントを選んだ方々からは、次のような声が寄せられています。
- 「LINEの返信が早くて、ちょっとした不安もすぐに解消できた」
- 「学校選びや費用について複数パターンを丁寧に提案してくれた」
- 「現地で体調を崩したとき、日本語で迅速に対応してもらえて安心できた」
これらのコメントからも、「人として信頼できるか」「困ったときに助けてもらえるか」が、選定の大きな決め手になっていることがわかります。
オーストラリア留学で後悔しないための選び方5視点
「何を基準に選べばいいかわからない」という声に応えるために、ここではエージェント選びで特に重要とされる5つの視点を整理しました。
対応の丁寧さ・信頼感
最初の問い合わせ対応や、LINE・メールのやりとりの中で「信頼できそうか」を感じ取るのはとても大切です。
中には「LINEの返信が早く、ちょっとした質問にも丁寧に対応してくれた」という声もあり、不安を安心に変えてくれる存在かどうかが判断の鍵になります。
現地サポート・オフィス体制
留学中に体調を崩した、銀行口座を開設したい、シェアハウスでトラブルがあった──
そんなときに現地で直接相談できるオフィスがあるか、日本語対応が可能かは大きな安心材料になります。
特に長期滞在やワーホリ希望の方は、「渡航後に助けてもらえるか」を確認しましょう。
プラン提案の具体性
希望条件をただ聞くだけでなく、それをもとに具体的な提案をしてくれるかどうかも重要です。
「この学校なら午前授業が多いのでバイトしやすい」など、生活まで見越したアドバイスがあると安心です。
費用のわかりやすさ・納得感
サポート費用・学校費用・滞在費などが明確に示されているかは、後悔しないための基本条件です。
「無料」と書いてあっても、どこに費用が発生するのか曖昧な場合もあるので、見積もりや説明の丁寧さにも注目しましょう。
対応都市や取り扱い校の幅
自分が行きたい都市・学びたい分野に対応しているかも、選定時のチェックポイントです。
たとえば「メルボルン特化型」か「全都市対応型」かで、提案のスタイルや得意分野が異なります。選択肢の広さと専門性のバランスを見極めましょう。
比較しやすい!オーストラリアに強い5社の特徴一覧
エージェントによって、得意なサポート領域や対応エリアは異なります。
どこに相談するかによって、留学の進めやすさや安心感は大きく変わります。
ここでは、特に人気の高い5社を「対応都市」「サポート体制」「連絡手段」などの観点で比較できるようにまとめました。
比較の観点をおさらい
比較する際に注目したいのは以下のポイントです。
- 対応都市数:希望する都市に強いか
- 現地オフィスの有無:渡航後のトラブル対応ができるか
- LINE相談:日常的な質問・相談がしやすいか
- 特徴:料金体系や得意なサポート領域など
まずは比較表をチェックし、自分にとって重視したい軸を見つけてみてください。
オーストラリア留学におすすめのエージェント5社比較
それでは、実際にエージェントを比較していきましょう!本セクションでは厳選5社をご紹介します!
現地オフィスでは、空港での出迎えや銀行口座の開設アドバイス、日本語での緊急時トラブル対応などさまざまなサポートを受けられます。
もちろんエージェントによってサポート内容は異なりますが、留学中の不安を解消してくれること間違いなしですよ!
ウィッシュインターナショナル
ウィッシュインターナショナルは、世界各国にサポートオフィスを構えている留学エージェントです。
特にオーストラリアはオフィス数が多く、6つの都市でサポートを行っています。
また、取り扱っているプログラム数も豊富にあるため、自分の希望に合ったものを見つけやすいというメリットも。
専門的な英語を学びたい、ワーホリのサポートもしてほしいなど、ぜひ相談してみてくださいね!
- 30年以上ものサポート実績があり、安心
- さまざまな目的を実現できる
- 留学前から帰国後まで充実のサポートを提供
項目 | 概要 |
---|---|
設立年度 | 1987年 |
オーストラリアオフィス | ・シドニー ・メルボルン ・ケアンズ ・ゴールドコースト ・パース ・アデレード |
国内オフィス | ・東京 ・大阪 ・愛知 ・横浜(サテライト) |
留学取り扱い国 | アメリカ、オーストラリア、フランスなど12ヶ国以上 |
ウィッシュインターナショナルが取り扱う留学プログラム
BLUED
BLUEDは、全世界2,000校以上と提携している留学エージェントです。
スタッフ全員が海外の大学を卒業、もしくは海外で働いた実績があり、実際の経験をもとにカウンセリングを行っています。
東京や大阪、名古屋、福岡では無料の留学説明会を行っているので、留学のイメージを掴みたい方は一度参加してみるのもおすすめですよ!
- 年間1,500人以上の留学をサポート
- 手数料無料で利用できる
- 2ヶ国留学にも強みをもつ
項目 | 概要 |
---|---|
設立年度 | 2012年 |
オーストラリアオフィス | ・シドニー ・メルボルン ・ゴールドコースト ・パース |
国内オフィス | ・東京 ・愛知 ・福岡 |
留学できる国 | アメリカ、イギリス、オーストラリアなど7ヶ国以上 |
BLUEDが取り扱う留学プログラム
株式会社ラストリゾート
株式会社ラストリゾートは、11万人以上の渡航実績を誇る留学エージェントです。
カウンセリングやホームステイ先の紹介、語学学校の手続きなど基本的なサービスは無料で提供しており、遠方の方は電話でもカウンセリングを受け付けています。
オーストラリアでは親子留学やインターンシップ、英会話教師宅ホームステイなどバラエティに富んだプログラムを用意。
国内オフィスも日本各地にあるので、ぜひお近くのオフィスで気になるプログラムについて詳しく聞いてみてくださいね!
- 国内43ヶ所に拠点があり、相談しやすい
- 信頼できるホームステイ先を紹介
- 出発前にも英会話レッスンを提供
項目 | 概要 |
---|---|
設立年度 | 1998年 |
オーストラリアオフィス | ・シドニー ・ケアンズ ・ゴールドコースト ・パース |
国内オフィス | ・東京 ・大阪 ・福岡 など日本各地に43拠点 |
留学できる国 | アメリカ、ドイツ、韓国など12ヶ国以上 |
株式会社ラストリゾートが取り扱う留学プログラム
株式会社KRM
株式会社KRMは、専任のカウンセラーによるサポートを受けられる留学エージェントです。
関西を拠点として活動していますが、電話やメールでのカウンセリングにも対応しているため、全国どこからでも相談することができます。
シドニーやメルボルンなど人気都市にオフィスがあるため、滞在中も安心!
ワーホリメーカーにうれしい、就職関係のアドバイスも受けられますよ。
- 女性ならではの視点で留学をサポート
- 口コミや紹介をもとに利用する方が多い
- 現地オフィスでのサポートが充実
項目 | 概要 |
---|---|
設立年度 | 2009年 |
オーストラリアオフィス | ・シドニー ・メルボルン ・ゴールドコースト ・ブリスベン |
国内オフィス | ・大阪 |
留学できる国 | アメリカ、オーストラリア、イギリスなど5ヶ国以上 |
株式会社KRMが取り扱う留学プログラム
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF)
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(EF)は、世界各国で語学学校を運営している会社です。
オーストラリアの各都市に語学学校を構えており、豊富な選択肢の中から自分に合った都市や語学学校を選択することができます。
- 40もの都市で語学学校を運営
- 50年以上の実績を保有
- 2週間から1年以上までさまざまな留学期間を選べる
項目 | 概要 |
---|---|
設立年度 | 1965年 |
語学学校のある都市 | ・シドニー ・パース ・ブリスベン |
国内オフィス | ・東京 ・北海道 ・宮城 ・神奈川 ・愛知 ・京都 ・大阪 ・福岡 |
留学できる国 | オーストラリア、スペイン、中国など13ヶ国以上 |
EFが取り扱う留学プログラム

海外留学EF|【2025年春・夏】短期/長期留学|オーストラリア・シドニーで充実した時間を過ごそう!

オーストラリア

海外留学EF|【夏・出発受付中】高校生短期留学|オーストラリア・ブリスベン校、都会にいながら海を感じる街で留学

オーストラリア
オーストラリア留学を取り扱うエージェントはほかにもたくさん!
オーストラリア留学を取り扱うエージェントは日本国内だけでも数多くあります。
上記でご紹介したエージェント以外も調べてみたい!という方は、ぜひこちらも参考にしてみてくださいね!
オーストラリア留学におすすめの都市TOP5
こちらでは、現地オフィスを置いている留学エージェントの数や人気の高さなどを基準に、特におすすめの都市を5つピックアップしました!
オーストラリアに留学したいけど、どの都市にしようか決まっていなくて…という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1位:シドニー
オーストラリア留学の中でも特に人気が高いのがシドニーです!
都会的な面もありながら自然も多く、勉強以外の面でも充実した日々を送れますよ。
また、多くの留学エージェントが拠点を構えているので、困ったときにサポートを受けやすいというメリットも。
日本食を取り扱っているお店も多いので、はじめての海外という方でも安心して過ごせますね!
2位:ゴールドコースト
ゴールドコーストはサーフィンなどのマリンスポーツを楽しみたい方に人気の高い都市!
日本との時差も少ないので身体に負荷がかかりにくく、短期留学などで時間を無駄にしたくない方にもおすすめです。
また、ゴールドコーストのあるクイーンズランド州は高校への進学も認められています。
英語が苦手な方向けのサポートを行っている留学エージェントもあるので、中高生のうちに留学してみたいとお考えの方はぜひチェックしてみてくださいね!
3位:パース
日本人の少ない都市に留学したいという方には、オーストラリアの西側にあるパースがおすすめです。
「世界で最も過ごしやすい都市ランキング」の上位にランクインすることも多く、魅力的なポイントも豊富にあるんですよ。
また、マリンスポーツも楽しめるため、「勉強だけじゃものたりない!」という方にもぴったり!
物価はやや高めですが、オーストラリアはワーホリ制度もあるので、アルバイトなどで費用をまかないながら生活することもできるでしょう。
4位:メルボルン
オーストラリア第2の都市でもあるメルボルンも、留学先におすすめの都市!
カフェの街としても知られており、バリスタの資格を取ることもできますよ。
また、街全体で移民を多く受け入れてきた歴史もあり、さまざまな人種のコミュニティがあります。
メルボルンでは世界各国のグルメが楽しめるので、飽きの来ない日々を送れそうですね!
5位:ブリスベン
オーストラリア第3の都市として知られるブリスベンもいくつかの留学エージェントが拠点を構えています。
語学学校だけでなく、大学や専門学校などの教育機関も充実しているため、留学を通してキャリアアップを図りたい方にもおすすめ! アートが楽しめるスポットもあるので、刺激を受けながら留学生活を送れますよ。
オーストラリアは選択肢が豊富!
オーストラリアはワーキングホリデー制度もあり、「現地で働きながら英語を学びたい」「旅行もしっかり楽しみたい」などいろんな目的を叶えられます!
ただ、できることが豊富にあるからこそ、「自分の場合はどうやって進めるのがベストなんだろう…」と悩むこともありますよね。
そんなときこそ、多くの留学生・ワーホリメーカーをサポートしてきた留学エージェントに相談してみるのがおすすめです。
エージェントに相談することで今後の流れをより具体的にイメージできるようになるので、オーストラリアでの留学やワーホリをお考えの方は、ぜひ各エージェントのパンフレットを取り寄せてみてくださいね。