利用者 71 万人突破!

(2024年11月21日更新)

旅立ち応援金プレゼント

はじめてでも安心!社会人の海外留学
2分で始める留学実現の第1歩

No image
社会人留学に挑戦してみませんか?メリット・デメリットや必要な費用、体験談まとめ

本気のスキルアップを目指したり、リフレッシュと合わせて語学を学んだりと、人によって目的も異なる社会人の留学。
ですが、中には「社会人になってからの留学なんて遅いんじゃ…」と思っている方もいるのでは?

留学くらべーるでは、年間約20,000人もの社会人の方にパンフレットを取り寄せしていただいており、多くの社会人の方に語学留学を検討いただいております。

また、20,000人のうち4,000人が30代・40代以上のユーザーと、年齢に関係なく留学にチャレンジしている方が多数います。

社会人でもチャレンジできる留学の目的は数多くあり、時間の貴重さを理解している社会人だからこそ得られるものもたくさんあるんです!

社会人が知っておきたい短期留学・長期留学のメリットとデメリット

社会人で語学留学を検討するときに、一番気になるのが仕事との兼ね合いではないでしょうか。

留学には大きく分けて「短期留学」と「長期留学」の2種類があり、どちらを選べば良いかわからないという方も多いと思われます。 ここでは、社会人はどのような観点で語学留学のプログラムを選ぶべきかを「短期留学」と「長期留学」のそれぞれについてご紹介いたします。

短期留学

社会人は学生に比べ、資金面に余裕があるので、より渡航先や目的の選択肢が広がりますが、一方で、まとまった時間をとりにくい傾向にあります。

短期留学のメリットは、有給休暇や長期休暇を利用して渡航できることです。アメリカやオーストラリアなどに、1~2週間程度で行ける留学プログラムも多数あり、キャリアの中断を避けながら語学学習・文化体験が可能になります。

逆にデメリットとして、語学力の大幅な向上が期待できないことや、ビジネスや専門スキルの習得には向かないことなどが挙げられます。

短期留学におすすめのプログラム

短期留学のプログラム一覧

長期留学

一般的に、3~6ヶ月以上の留学を長期留学と言います。

語学力の大幅な向上・専門スキルの習得が図られ、留学後のキャリアチェンジへとつなげることが大きなメリットです。

一方、デメリットとして、現在のキャリアや家庭生活への影響があることや、人によってはモチベーションの維持が難しいことが挙げられます。 休職が難しい方や今の会社を辞めたくない方は短期留学からスタートし、目的が定まったタイミングで長期留学を検討すると良いと思います。

ここからは留学目的ごとの詳細を見ていきましょう!

社会人におすすめの留学目的とプログラム

社会人におすすめの留学スタイル

社会人でも語学留学・ワーホリを筆頭に、さまざまな目的に応じて留学に挑戦できます!
こちらでは特におすすめの目的について、具体的な情報とおすすめプログラムを紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ワーキングホリデーで海外生活を体験!

18~30歳など国ごとの対象年齢を満たしている方であれば、ワーキングホリデー(ワーホリ)もおすすめ!

ワーホリは基本的に短期の渡航から、最長1年間の滞在ができ、現地の人と同じように働いたり旅行したりなどいろんな経験ができるんです!

現地で働けることで、トータルの費用が少なく済むのもワーホリのうれしいポイント。
日本と協定を結んでいる国は25ヶ国以上もあるので、きっと気になる国が見つかりますよ。

ワーキングホリデーにおすすめのプログラム

ワーホリのプログラム一覧

語学留学でビジネス英語を学ぶ

語学力アップを目的とした語学留学であれば1週間から参加できるプログラムも多く、長めの休みが取りにくい社会人の方にぴったり!
1週間であればお盆や年末年始に有給を組み合わせて挑戦しやすいですよね。

特にビジネス英語が学べるコースであれば、今後のキャリアアップにもつながります。
英語漬けの環境にすることで短期間でも成長が見込めるので、旅行感覚で留学してみるのもおすすめですよ。

語学留学におすすめのプログラム

語学留学のプログラム一覧

ホームステイ

忙しい社会人の方が、短期間で語学力を向上させたい場合ホームステイがおすすめです。

ホストファミリーとの日常会話の機会が多いことから、語学習得のスピードが早まります。 また、異文化の中で自信をもって話す経験からコミュニケーション能力の向上も期待できるでしょう。

ホームステイにおすすめのプログラム

ホームステイのプログラム一覧

資格取得・習い事

社会人向けの資格取得・習い事留学は、キャリアアップを叶える上で良い選択肢です。 専門的な語彙を学べるため、実践的な語学力が身につき、資格を取得することでキャリアアップや転職時の強力なアピールポイントになります。

また、明確な目標があることでモチベーションを保ちやすいことも資格取得・習い事留学のメリットです。

資格取得・習い事におすすめのプログラム

資格取得・習い事のプログラム一覧

ボランティア

社会人向けのボランティア留学は、社会貢献と自己成長を同時に実現できる貴重な機会です。

現地の人々と直接関わることで、異文化理解が深まり、コミュニケーションスキルも向上します。 新しい価値観に触れながら、豊かな経験を積むことで、キャリアにおいても大きなアドバンテージとなるでしょう。心を豊かにするこの体験をぜひ考えてみてください。

ボランティアにおすすめのプログラム

ボランティアのプログラム一覧

インターンシップでスキルを身につける

海外で働いてみたい、仕事に直結するスキルを身につけたいという方には、海外インターンシップがおすすめです。
インターンシップには無給・有給などさまざまな種類があり、有給であれば費用を抑えながら海外に滞在できます。

ただしインターンシップは数ヶ月単位のものも多く、職場によっては在籍しながらの留学が難しいです。
ですがなかには福利厚生として会社が留学制度を整えている場合もあるので、まずは自社の制度などを確認してみるのもよいでしょう。

インターンシップにおすすめのプログラム

インターンシップのプログラム一覧

大学院に通って専門知識を習得する

大学院留学には明確な年齢制限がないため、社会人になってからでも挑戦できます。
専門的な知識を極めたい!という方は、海外の大学院に通って修士号や博士号の取得を目指すのもよいでしょう。

また、大学院留学は長期的な海外滞在となるため費用もかかりがちですが、学費が無料の国があったり、奨学金制度が豊富だったりなど節約ポイントもいくつかあります。
語学力など費用以外にもさまざまな条件はありますが、気になる大学院がある方はぜひ調べてみてくださいね。

大学院留学におすすめのプログラム

大学院留学のプログラム一覧

社会人留学のメリット・デメリット

こちらでは、社会人留学のメリット・デメリットをお伝えします。
社会人留学には少なからずリスクがあるので、どちらも把握したうえで留学に臨みましょう。

社会人留学のメリット

社会人留学のメリットとして、下記が挙げられます。

  • 転職やキャリアアップにつながる
  • ビジネス英語を実践的に覚えられる
  • 人脈(ネットワーク)を広げられる

社会人留学では英語力アップや専門知識の習得ができますが、それらは転職やキャリアアップに役立ちます。
また、社会人として得た経験が活かせる場面も多いため、ビジネス英語もより身近なものとして学習できるでしょう。

ほかにも、留学を通して人脈を広げられたり、将来を見つめなおすきっかけになったりなど、社会人留学にはさまざまなメリットがあります。
留学のメリットについて詳しく知りたい方は、ぜひこちらもご覧ください。

留学のメリットについて詳しく見る

社会人留学のデメリット

一方、社会人留学には下記のようなデメリットもあります。

  • ・キャリアの妨げになる可能性がある
  • ・休職や退職の必要が出てくる場合もある
  • ・出費が増える

1週間程度の短期留学であれば仕事への影響も少ないですが、留学の目的や期間によっては休職や退職を検討する必要があります。
退職となれば同じ会社に長く勤めることができないため、キャリアを積んでいくことが難しくなるかもしれません。

また、留学となると、どうしても普段の生活より出費が増えてしまいます。
まとまった予算を用意しきれない…という方は、短期留学やワーホリなどを検討するとよいでしょう。

留学のデメリットについて詳しく見る

社会人留学の費用

社会人留学の費用

目的や渡航先によって大きく変わる社会人留学の費用ですが、こちらでは目的別にかかる費用の目安をご紹介しています。

留学の目的 費用 概要
短期留学(1週間) 約10~40万円 語学学校に通ったり習い事をする場合は、滞在費や生活費に加えて学費やレッスン費が追加でかかります。
長期留学(1年) 約200~400万円 滞在費や生活費は多くかかりますが、語学学校の授業料は長期割引を利用できる場合もあります。
ワーキングホリデー(1年) 約100~140万円 海外での長期滞在+就学・就労が可能!仕事による収入を現地生活費に充てることもできます♪
大学留学(1年間) 約200~500万円 渡航する国や学ぶ学校により、特に学費で差が見られます。
親子留学(1ヶ月) 約40~120万円 親+子どもでの留学なので、1ヶ月だけでもある程度のまとまった費用が必要です。

※滞在費+生活費+授業料の費用目安です。

社会人留学の費用についてもっと詳しく

留学費用が安い国

社会人留学に興味があるけど、できるだけ安く済ませたい…という方は、こちらをチェック!
語学留学とワーキングホリデーの2パターンに分けて、留学費用が安い国をご紹介します。

語学留学が安い国

使える時間が限られている社会人には、アジア圏でも英語が学べるフィリピン留学がおすすめ!
フィリピンのプログラムは短期のものも多く、語学学校はマンツーマンによる指導が主流なので短期間でも効率的に英語を身につけられます。

物価や授業料も安めなので、費用の負担を減らして留学が叶えられますよ♪

ヨーロッパ圏の国であれば、リゾート地としても知られるマルタが穴場!
物価はヨーロッパの中でも安く、短期間であれば費用を抑えての留学が可能です。

マルタは日本人が少なく国際色豊かな環境なので、限られた期間の中でも英語環境に浸って勉強することができますよ。

語学留学の費用が安い国をもっと見る

ワーキングホリデーが安い国

ワーキングホリデーが安くできる国の1つが、中世の街並みが美しいドイツ
ドイツの首都・ベルリンは、首都でありながら物価が安い地域として知られています。

また、WGというルームシェアの滞在方法を利用すれば、居住費を抑えることも可能♪

「ヨーロッパは費用がかかるのでは?」と思われがちですが、ドイツのワーキングホリデーは節約ポイントが多いんですよ。

アジアでのワーキングホリデーであれば、台湾がおすすめ!
物価が安いので、他の国よりも生活費をぐっと抑えることが可能です。
台湾は外食文化が根付いており、外食中心でも地元のお店であればさほど食費もかさまないでしょう。

ワーホリの費用が安い国をもっと見る

留学費の費用節約術

いくつか工夫することで、留学費用はある程度節約できます。
こちらでは渡航費・滞在費・生活費の節約ポイントを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

渡航費を節約
渡航費の節約で重要なことは、オフシーズンでの出発を狙うこと。

オフシーズンであれば5~10万円内でゲットできるチケットが、観光客などが多いハイシーズンになると倍の20万円前後に跳ね上がることも…!
留学計画を立てるときは、渡航時期も考えながらチケット探しを進めるようにしましょう♪

滞在費を節約
滞在費を節約するには、シェアハウスで滞在するプログラムを利用するといった方法があります。

シェアハウスであれば滞在人数で家賃を分割できる、1人暮らしよりも出費を抑えることが可能!
また、滞在費込みのプログラムであれば学費や食費と合わせた費用になるので、プログラムによってはよりオトクに留学することが可能ですよ♪

生活費を節約
生活費を抑えるには、自炊中心の生活で食費の負担を減らすことが大切です。
また、交通機関を利用するときにはICカードを持参する、無料で入館できる美術館や博物館に行くなど、日常生活には節約ポイントがいろいろあります!
無料で利用できる公共機関をどんどん見つけて、安く海外を楽しんでいきたいですね♪

さらに詳しい留学費用を知りたい方は、国や目的ごとに必要な費用についても紹介しているページも参考にしてみてくださいね。

留学ローンや奨学金を利用する方法も

留学費用に不安のある方は、留学ローンや奨学金制度を利用する方法もあります。

奨学金制度は利用できる条件が限られているため見つけるのが難しいかもしれませんが、審査基準の低い留学ローンであれば比較的利用しやすいでしょう。

ただし、留学ローンは金利などのリスクについて理解することも大切です!
なかには低金利のものや留学中は利息のみの返還でよいものもありますが、社会人の方は安定した収入が求められる場合も多いので、正しい情報を確認するようにしてくださいね。

留学ローンについて詳しく見る

社会人留学におすすめの国

社会人留学におすすめの国

こちらでは、社会人留学におすすめの国をご紹介します!
「留学してみたいけど、どこがいいのか決められなくて…」という方は、ぜひ参考にしてくださいね。

アメリカは学校数が多く、選択肢が豊富!
社会人留学先として人気の高いアメリカ。
学校数が豊富で、ビジネスやファイナンスなどキャリアアップにつながるさまざまな知識を学べます。

また、映画や音楽などカルチャー面も魅力がたくさん!
ニューヨークやロサンゼルスなど都市ごとに特色があるので、ぜひお気に入りの都市を見つけてくださいね。

アメリカの社会人留学について詳しく見る

カナダは語学留学やワーホリが人気!
英語だけでなくフランス語も学べるカナダは、語学留学をお考えの方におすすめの国です。
社会人向けのプログラムも数多くあり、インターンシップやボランティアなどさまざまな経験を積むことができます。

また、ワーキングホリデー先としても人気が高く、毎年数千人もの方がカナダでのワーホリに挑戦しています。
カナダは自然も多くリフレッシュにもぴったりの環境なので、海外に長期滞在したい方はぜひ候補の1つに入れてみてくださいね!

カナダの社会人留学について詳しく見る

オーストラリアやは専門スキルの習得におすすめ!
ワーキングホリデー先としても人気の高いオーストラリアは、専門的なスキルを身につけたい方にもぴったりの国!
たとえば小学校英語指導者やヨガインストラクターなどの資格を取得できるので、キャリアアップや転職をお考えの方にもおすすめです。

また、日本との時差も少ないので、身体に負担なく留学に臨める点もポイント。
到着後の体調管理もあまり難しくないので、短期留学でも時間を無駄にせず過ごせますね!

オーストラリアの社会人留学について詳しく見る

イギリスは大学院留学におすすめの国
日本だと取得に2年かかる修士号ですが、イギリスは1年間で集中的に学ぶようにカリキュラムが組まれています。
物価は高めのイギリスでも、留学期間が短く済むことで結果的に留学費用を安く抑えられるのもうれしいですよね!

もちろん一定以上の英語力などは必須ですが、大学や大学院への留学であれば利用できる奨学金制度もあるので、ぜひ詳しい情報もチェックしてみてくださいね!

イギリスの社会人留学について詳しく見る

ハワイは旅行気分も思いっきり味わえる
観光と留学を合わせて楽しみたい!という方には、旅行気分が堪能できるハワイもおすすめです。
日本からの直行便も多いので、「1週間しか休みが取れなかった…」という方でも気軽に挑戦できますよ!

また、ヨガやマッサージなどのレッスンに参加できるプログラムもあるので、疲れを癒したい社会人にもぴったり。
治安面も安心なので、はじめての海外という方はハワイを候補に入れてみるのもよいでしょう。

ハワイの社会人留学について詳しく見る

フィリピンで効率的に英語力アップ!
マンツーマンレッスンが主流のフィリピンは、短期間で英語力を高めたい方にぴったりの国。
欧米諸国に比べて留学費用も安いので、少ない負担で留学に臨めます。

また、ビジネス英語や医療英語など社会人に役立つコースも充実!
リゾート地としても有名な国なので、平日はしっかり英語を学習して週末はビーチやスパでリフレッシュするなど、メリハリある日々が送れますよ。

フィリピンの社会人留学について詳しく見る

そのほかの社会人留学におすすめの国

社会人留学の流れや準備について

社会人留学の流れや必要な準備は、留学の期間によって異なります。
たとえば休暇を利用した短期留学であればビザや学校、滞在先、航空券の手配などを行う程度ですが、休職や退職を伴う長期留学であれば下記のような手続きも必要となります。

  • 職場への申請(休職・退職など)
  • 年金や失業保険、海外転出届など各自治体ごとの手続き
  • 郵便物の住所変更や電気・ガスなど公共料金の停止手続き
  • インターネットや電話などの解約手続き

下記では留学の流れについて詳しくまとめているので、ぜひ合わせてご確認ください。

留学までの流れについて詳しく見る

社会人留学・ワーホリのおすすめ体験談

こちらでは、社会人になってから留学・ワーキングホリデーに挑戦した方の体験談をご紹介します!
留学を決意した理由や留学後の様子など、社会人留学をお考えの方におすすめの体験談ばかりなので、ぜひ覗いてみてくださいね。

2018.08.28

【体験談】アラサーで決めた、カナダのカレッジ留学…原動力は「海外で働いてみたい!」

2023.10.19

【体験談】28歳で会社を辞めてワーホリ。オーストラリアで1人暮らしをして自由を満喫!

2018.08.27

【体験談】今人気のフィリピンに3か月の短期留学!学校ごとにこんなに違う!

2018.08.24

【体験談】諦めるのはまだ早い!社会人になってからのカナダ・ワーキングホリデー!

体験談をもっと見る

合わせて読みたい!社会人留学をお考えの方におすすめの記事

2024.10.11

社会人のMBA留学について徹底調査!メリットや費用、おすすめの国・大学まですべてがわかる

2019.07.24

社会人留学といったらインターンシップ♪どんな仕事ができるの?

2023.08.18

社会人女子必見!会社を辞めて留学を決意したきっかけ

2023.08.16

社会人におすすめなのは留学?それともワーキングホリデー?

2018.09.12

社会人になってから得た留学経験をその後の就職に活かすコツ

社会人留学によくある質問

短期の社会人留学でできることはありますか?

1週間~1ヶ月程度しか留学できない場合でも、できることはたくさんあります!
特に語学留学は「短期間では効果が得られないのでは?」と思われがちですが、生の言語に触れて集中的に学ぶことで外国語を話すことに対して耐性がつくというメリットがあります。

また、「ビジネスで活かすならはビジネス英語のコース」「趣味やおけいこを極めるなら、ネイルやサーフィンなど専門分野に特化したコース 」「現地の人々と交流したいなら、ホームステイやボランティア」など目的に合わせてコースを選ぶことで、短期の社会人留学でもさまざまなことを体験できますよ!

社会人におすすめの短期留学プログラムはこちら

社会人留学は帰国後の就職に役立ちますか?

留学後の進路を見据えた計画的な留学であれば、役に立てることはもちろんできます。
ですが、そのためには留学中の行動だけでなく、進路や目標をある程度明確にしたうえで留学準備を進めることが必要!

もし具体的な目標がない場合でも、帰国後に外国語を使った仕事をしたい!という目標があるのならば、就職で活かすことも可能です。
就職では持っているスキルをアピールするために、資格やTOEICなど目に見える成果を残すことも重要なので、留学中、または帰国後、積極的に受験することをおすすめします。

留学経験を就職に活かすコツを見る

社会人留学のインターンシップでできる仕事はどんなものがありますか?

インターンシップでできる仕事にはいろいろなものがあります。
ホテルや旅行会社、空港など接客を中心とするものから、病院や幼稚園などの福祉関係、料理人やソムリエ、フローリストなどなど!

海外のインターンシップに参加するには、社会人留学中に現地でインターンシップの募集に応募する、インターンシッププログラムに参加するといった方法があります。
現地で就職を希望する場合には前者のほうが有利になりますが、即戦力を求めらることが多いため一定の語学力が必要です。

社会人のインターンシップについてもっと詳しく

MBAを取りたいけどどうすればいいですか?

MBA(Master of Business Administration:経営学修士)留学をする場合、長期間スクールに通うことになるので、会社を休職あるいは退職する必要があります。
また、ビジネススクールに入学するためにはTOEFLやIELTSで高得点がとれる英語力が必要で、スクールによってはGMAT(入学適正テスト)のスコア提出を求められる場合があります。

アメリカではほとんどのスクールで必要ですが、イギリスやオーストラリアなどにはGMATが不要なスクールも。
自分が受験したいスクールの情報をきちんと調べるようにしましょう!

また、GMATが不要な場合はエッセイや推薦状が重視されるので、入学前には入念な準備を行うようにしてくださいね。

MBA留学についてもっと詳しく

社会人留学するために会社を休むにはどうしたらいいですか?

留学する期間にもよりますが、まずは会社の休暇や休職のルールを確認しておきましょう。
会社によっては、「サバティカル休暇(長く勤務している社員に対して長期的な休暇を認める制度)」や「リフレッシュ休暇」など、通常の有給以外に特別な休暇を設定しているところもあります。

休職に関しても、留学を休職の対象とするかどうかは会社によって異なります。
休職中の社会保険などがどう支払われるのかも確認しておく必要があります。
退職せずに留学することによって、帰国後の不安も減らせるので、あらかじめ社内のルールをチェックしておくとよいですね!

社会人留学をする前にやっておくべきことはありますか?

社会人になると、学生時代よりどうしても時間の確保が難しくなります。
何のために留学をするのか目標を設定し、その目標に向けて集中して行動できるようにしておくことが大切!

また、ある程度の目標や留学のスケジュールが決まると、留学に向けた貯金の計画も立てやすくなるでしょう。
留学期間によっては、休暇・休職・退職と、会社への対応も変わります。
希望通りに休職や退職が進むとは限らないので、留学時期や期間を決めたら早めに会社の制度を確認したり上司に相談したりしてくださいね。

社会人の期間別留学情報まとめ

留学エージェントのパンフレットをもらおう!

留学エージェント各社のパンフレットは無料で取り寄せることができます。

留学エージェントとは?

留学エージェントとは、留学を手配する代理店です。手配だけではなく、学校選びや留学全般のアドバイス、留学中のサポートまで、留学のプロがあらゆる面でサポートしてくれます。
はじめて留学・ワーホリする方には特におすすめです。

まずは各社の資料をもらおうパンフレットを見てみたい!